
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
近藤芳美さんの有名な歌ですね。
これは近藤さんの処女歌集「早春歌」にあるものです。歌集の発刊は昭和23年ですが、この歌は昭和12年の作と言われます。一首として読む場合どう解釈しても自由ですが、この歌の背景は近藤さんが奥様と知り合われたころのつまり恋の気持ちを詠ったものです。霧の中に消えてゆく恋人を眼を凝らし見ているのです。「吹き流るる霧も見えなくなり行きて吾らのうしろにランプ消されぬ」等々の作もあり、青年の恋の芽生えを詠っていると鑑賞するのが自然です。
従って「寂しげ」「悲しげ」は当たっていないでしょう。どういう言葉が当たるかわかりませんが、生命の充実感、つまり明るく昂揚感のある楽章が心に湧いて来ていると思います。ただ時代は戦争に向かっているわけですから、単なる明るさでなく緊張感のようなものもあるかと思います。
No.3
- 回答日時:
君の姿を霧がとざしたということで、彼女との関係がまだ確固たるものになっていないことを暗示していると思います。
恋を容易に成就させることができない切なさ、あるいはセンチメンタルな気分。
だから○○○に入る言葉は、「センチメンタル」ではどうでしょうか。
思い出した楽章も、けっして楽しいものではなく、静かな感傷的な旋律ではなかったでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- 学校 部活選びに失敗、中一です バレー部に入り失敗した。4月の仮入部で楽な方、楽な方へ考え過ぎました。小6 6 2023/03/28 15:02
- 片思い・告白 学生です。最近、常に好きな人のことを考えすぎて辛いです。音楽聴いてる時も、この音楽好きな人と一緒に聞 1 2023/05/19 19:03
- 演歌・歌謡曲 美空ひばり、鶴田浩二、林伊佐雄、東海林太郎、伊藤久男、霧島昇、藤山一郎、灰田勝彦などは軍歌の歌い手と 10 2023/06/07 16:19
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- 日本語 「グルメ貧乏」 1 2022/12/20 00:43
- 地震・津波 河合美智子『夫婦みち』(2019年)2月20日にベストCDが出ています2/20には東海地震起きるの? 1 2023/02/08 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 エンパスかHSPでしょうか? ・感受性が豊か(文から情景が簡単に想像できたり初めて聞いた題名と 3 2023/03/03 09:36
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- その他(恋愛相談) 小説を読み終わった後、人物の心情の読み取りとか、文章から情景を想像するのが難しくて、結局何を伝えたか 2 2022/03/27 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土の歌についてです
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
プーランクのフルートとピアノ...
-
クラシック音楽の「楽章」について
-
交響曲演奏における、楽章間の...
-
曲名のつけかた
-
コンサート等の拍手のタイミン...
-
ラヴェルの「ボレロ」のような...
-
オーボエが活躍する曲
-
ベートーベン 熱情
-
ベートーヴェンの『運命』の動...
-
ベートーベン作曲のこの曲名は?
-
上野近辺でクロスバイクが見ら...
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
この曲の名前教えてください(...
-
これは誰のなんという曲ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
世界で一番優しい音楽の最終話...
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
-
モーツァルトの協奏曲について
-
クラシック音楽の「楽章」について
-
曲の数え方について質問です。 ...
-
行進曲の中間部はなぜトリオ?
-
たそがれどきに合うクラシック
-
ベートーベン 熱情
-
ベートーヴェンの『運命』の動...
-
演奏会で眠られる.. どんな...
-
ベートーヴェン交響曲第5番で第...
-
クラリネットが目立つ曲
-
Dargasonってどういう意味?
-
ピアノソナタ「悲愴」2楽章の...
-
ベートーベン第9の4楽章のよ...
-
ピアノ独奏曲で「ハイドンのメ...
-
オーケストラ、聞くならこの曲!?
おすすめ情報