重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫はかけもちバイト二つしてます。(一つが週に3回8時間)、もう一つは週3/3時間)一つは社保なんで私は扶養内パートをしております。(週4〜5時間)こういった場合、お小遣いは夫の方を多くすべきでしょうか?家事は私がメインでしてますが言えば夫も手伝ってはくれます。

A 回答 (4件)

お弁当作られるのでしたら、もう基本的には5000円くらいでいいのではないでしょうか。



どうしても外せない飲み会があるときに追加でお渡しするくらいでいいかと思います。

でも、固定費しかありませんが家賃は今すぐ下げられるわけないですし、携帯代を見直すとかしたいですね...
    • good
    • 0

そうだったのですね。


家賃などの固定費がわかりませんが、お互い1万円ずつ(昼代別)でも少しきつい気がします。

固定費、食費、生活用品代除いてどのくらい残るのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫が出勤を減らしたばかりで分からないのですが実際キツくなると思います…。家賃は9万円です。お小遣い制になると夫は弁当を持っていくことになると思います。

お礼日時:2018/09/11 14:16

月の手取りは合計いくらくらいなのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は夫は今月から仕事のストレスの為仕事を減らしました。今まで20万位でしたが、来月からはどうなるか夫に聞かないと分かりません。17万?くらいかなぁと思ってます。私は85000円くらいです。

お礼日時:2018/09/11 13:50

それぞれ同額にしてみては?


もしくは昼食にお金がかかる方に少し多くするとかですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どちらとも昼食は自分達で出してます。どのくらいが妥当ですかね?

お礼日時:2018/09/11 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!