
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
29歳、既婚です。
うちは1階には電動シャッターをつけ、2階の窓にもアルミ製の雨戸をつけましたが、2階は普段はほとんど閉めることはありません。
2階に寝室があるんですが、雨戸は閉めずに寝て、朝、自然な光で目を覚ますのは体にもいいし気持ちいいですので・・・。
でもやっぱり台風の時には閉めますし、旅行などで家を空ける時も閉めて行きます。防犯の面ではあった方がいいかもしれませんね。特にまわりに足場が多い家などでしたら・・・。

No.5
- 回答日時:
こんにちは
うちも2階に雨戸はありません。
今考えると、付けた方が良かったと思っています。
家の2階の窓は庇(ひさし)もありませんので、強い雨が
降った時などは窓ガラスに直接雨を受けて、すごく汚れます。
掃出し窓はベランダに面しているので比較的マシです。
それと、1階部分に出窓を2箇所設けましたが、(かつての憧れがあったので)これもシャッター等がつけられず、防犯面でも汚れの面でも、どうかな?と思っています。
出窓は一番に汚れているようです。
お掃除をマメにすれば済むことなんですけどね^^;
No.4
- 回答日時:
比較的台風の多い地域に住んでいます。
もちろん2階の部屋にも雨戸をつけています。
私の部屋が2階の東側で、東隣は1階建てなので
台風の時はかなり風当たりが強いです。
基本的に台風の時にしか雨戸は使いませんが
大雨の時もあまりに激しかったり、風が強かったりすると
窓の隙間から雨が打ち込んできてしまう場合があるので
その時は閉めます。
引き戸タイプのものですが、台風の多い地域では
シャッタータイプ(上から下に引き出すやつですよね?)
はあまりよくないと言われます。
使ったことがないのでこれははっきりとは分かりませんが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの窓用クーラー取...
-
DIYでポリカーボネート中空 2重...
-
引き違い窓の両端2枚を動かない...
-
(再質問)Explorer「新しいウイ...
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
「建窓」とは
-
大きめの窓の枚数・使い勝手(2...
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
庭の光をうまく部屋に取り込む方法
-
横すべり出し窓に換気扇を付けたい
-
N700S 系 と N700 系 とでは、...
-
おかしいのです、同じアパート...
-
ポリカによる大きな2重窓の作り方
-
ダブルハング窓に窓用エアコン...
-
窓枠の土台?の名称をなんと言...
-
カナブン?どこいった?
-
旦那がご飯を部屋に持って行っ...
-
まぶしくも暑くもないのに電車...
-
部屋を狭くしたい。 部屋を狭く...
-
ゴキブリ対策トウガラシの有効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの窓用クーラー取...
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
(再質問)Explorer「新しいウイ...
-
トイレの窓なんですが窓が閉ま...
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
扉窓(トビラマド)について、...
-
窓サッシの掃除してるのですが...
-
引き違い窓の両端2枚を動かない...
-
窓枠の土台?の名称をなんと言...
-
横すべり出し窓に換気扇を付けたい
-
部屋の窓が完全には閉まらなく...
-
大型家具搬入の為、窓の取り外...
-
「建窓」とは
-
ダブルハング窓に窓用エアコン...
-
DIYでポリカーボネート中空 2重...
-
おかしいのです、同じアパート...
-
プラスチックダンボールで内窓...
-
現代文B 山椒魚 [五]傍線③につ...
-
建築関係の方に質問です。先日u...
-
団地のお風呂が寒いです
おすすめ情報