dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お香典について
主人の姉のお姑さんが一年前に亡くなり、その際に「式は家族だけで済ませたので報告だけ」、と連絡があり私達は御香典を送る事も考えましたが、「持っていきたいね」と結論になり「日を改めてお線香あげさせてもらいに行きますね」と言うふうになり、来月行くことになりました。姉夫婦とはとても仲良しです。
そこで質問です。一年以上過ぎていますが、親戚に対する世間一般の金額で良いものか…月日が経っている時の妥当な金額なるものをご存知の方、いらっしゃいましたらご回答お願いします。

A 回答 (3件)

親戚の一般の葬儀に出す金額ではなく、一般的な一周忌に出す金額でいいです


香典ではなく御仏前と書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/09/14 23:04

世間一般の親戚に相当の金額でOKです


親しさで金額が違うと思います

1周忌過ぎて居ますので相手のご家族も基本的にはその時何も用意して居ないか
あとでお返しが送られてくるか
好みがわかっていて見繕ってあるかのどちらかだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くにありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/09/15 02:06

1年も過ぎているのでしたら、お線香に熨斗をつけて「御仏前」



でお供えすれば宜しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/09/14 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!