
No.8
- 回答日時:
技術・知識の必要な仕事は派遣会社で探す、経験のいらない仕事は
ハローワークで探す。 これはハローワークで言われたことです。
派遣社員は即戦力を求めています。 社員よりも経験豊富な人材です。
教育に時間がかけられないからです。
3年以上の経験と必要な資格を所有していれば派遣会社数社に登録すれば
仕事を見つけてもらえます。
あなたの場合は「経験の無い事務的な仕事」これはハローワークでも派遣
会社でも難しいです。
事務的な仕事は女性向きです。
具体的な技術知識を活かせる仕事を探しましょう。
No.7
- 回答日時:
無理だと思います。
人手不足が騒がれていますが、事務職は
余っています。
会社としては若いか、経験豊富な人
が欲しいはずです。
よほどの運に恵まれない限り、無理です。
No.5
- 回答日時:
私は50歳の中間管理職です。
事務系と言ってしまうと誤解を招きそうですね
電話番や事務員作業に55歳のおじさん?? ってね。
品質管理でしたら品質関係のお仕事を探せば大丈夫だと思いますが
現在の所在地の近くにあるかどうかの方が問題だと思いまので
仕事があるか無いか よりも 引越しが出来るかどうか の問題にも感じます
ネットで求人検索して見てくださいね。
良い仕事が見つかると良いですね。
同じ50代、 未来に向かって頑張ろう!!!
No.2
- 回答日時:
前職でどのようなご経験があるかにもよると思います。
製造部門だったら、品質保証や環境監査に関する事務的な業務もありますが、これらの仕事を敢えて中途で雇う企業は少ないでしょう。
倉庫内の管理は未経験者からでも採用される可能性はあります。
それ以外なら人事、総務、経理などが挙げられますが、こちらも経験が無ければ40過ぎたらまず無理かと思います。
言うまでもなくPCの基本的なスキルも必要です。
今迄の職歴を棚卸ししてみて、それに繋がる仕事を探された方が良いでしょう。
事務職とは言い切れませんが、マンションの管理人などは今足りない業種として、かなり募集があるようです。
ハローワークで色々探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 未経験で事務 7 2022/06/30 06:49
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- 転職 20年程、営業事務として勤務しておりましたが、色々ありまして退職しました。 やりがいを求めて、今度は 5 2023/01/19 17:41
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 所得・給料・お小遣い 52歳中間管理職です。 約700名の建築商社勤務で給料は額面790万です。 今年4月営業所の統合によ 2 2023/01/05 07:07
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 高齢社員しかいない職場の今後 6 2023/05/24 20:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
社会人で坊主はやめてね
-
出張って、出張先でどんな仕事...
-
相談にのってください 派遣のコ...
-
社内であまり、人とコミュニケ...
-
休日にくる仕事のLINE、どう思...
-
会社での自分のキャラどうして...
-
いつも私と同じ業務したがるボ...
-
笑顔の強制ってどう思いますか?
-
退職した人にいつでも戻ってき...
-
バイト先での友人カップルに嫌...
-
バイト先で誰とも喋らない てや...
-
連絡先交換禁止
-
55歳からの人生やり直し
-
会社は仲良しを作る所ではない...
-
PCキッティングの仕事について
-
職場の障害者の方とどう接した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
社会人で坊主はやめてね
-
社内であまり、人とコミュニケ...
-
退職した人にいつでも戻ってき...
-
休日にくる仕事のLINE、どう思...
-
会社は仲良しを作る所ではない...
-
関わりたくないのに関わってく...
-
この場合休むことはアリですか?
-
会社に入社して4年目ですが、失...
-
連絡先交換禁止
-
風俗店スタッフの本音
-
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
-
職場で嫌がらせを受けてます。 ...
-
出張って、出張先でどんな仕事...
-
派遣会社の担当営業マンさんの...
-
雑用を毎日押し付けられる・・・
-
秘密の話し
おすすめ情報