dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルタワーPCの置き場所どうしようかなて迷ってます。貯金がたまればゲーミングPCをフルタワーで組もうかなて考えてるのですが、やはり地べたに置くしかないのでしょうか?
よくYouTubeの動画見てると地べた置きとかを見かける事が多いのですがそう言うのは参考程度にして真似しない方がいいのでしょうか?
ゲーミングPC自体は自作で、使うフルタワーケースはThermaltakeのview71にしようかなて考えてます。

A 回答 (5件)

>貯金がたまればゲーミングPCをフルタワーで組もうかなて考えてるのですが、やはり地べたに置くしかないのでしょうか?



机の上におくスペースがあるなら、机の上に。ラックなりがあるなら、ラックにおけばよいでしょう。

>よくYouTubeの動画見てると地べた置きとかを見かける事が多いのですがそう言うのは参考程度にして真似しない方がいいのでしょうか?

欠点はホコリがたまりやすいことですかね。
あと、スケルトンとかになっているケースなら、机の下におくことにより、LEDライトが見えにくい。

机の下に置いたら、利点としては、机が広くなる。顔の位置とパソコンの位置が離れて、机って障害物ができるために、パソコンの騒音が軽減される。
    • good
    • 0

欠点は埃などが溜まりやすい程度ですかね。

スチールラックなどの棚を購入してそこに置いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アマゾンでメタルラックとか探して見つけた奴が奥行きとか足りない感じなんですが、やはり何でもかんでもアマゾンではなく他のとこも見るべきですかね?

お礼日時:2018/09/16 19:53

下に置くのが常道でしょうね。


スモールでも結構邪魔だよ。
ただ、USBコネクターになって下から有線はこれも邪魔くさい。
マウスなどは無線にすればいいけど、カードが使いにくい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり有線のゲーミングマウスとかは使わず無線で探した方がですかね?

お礼日時:2018/09/16 17:56

フローリングや堅い床なら防振マットなどがあったほうが良いかも。


デスクの下に置いたほうがスッキリして良いと思いますよ。
    • good
    • 0

大きめのデスクの上だっていいし、地べただって構わないよ。


抵抗があるなら板を敷くとかマットを敷くとか色々方法はあるから。

使いやすさを考えたら、なるべく下のほうがいいよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!