dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度に沢山「〇〇しといて」と指示をしてくる上司がいます。

少しの指示なら良いのですが、沢山となると頭が混乱します。

メモを使えばいいのかもしれませんが、メモが使えない状況の時もあり困ってます。どうすれば沢山の指示されても対応できますか?

A 回答 (6件)

常にメモ帳とペンを持っている事

    • good
    • 0

その都度、聞きに行く。

仕事をしないより評価が上になるはずですよ。
    • good
    • 1

私は記憶容量が小さいと自覚しています。


なので、重要なことだったりたくさん事項があったりする場合は、その気配が漂った段階で
「すみません、メモさせてください」
と申し出ます。
聞き返す罪より指示を聞きもらす罪の方が重いと割り切っているので。
    • good
    • 1

記憶するしかないんでは?

    • good
    • 0

メモ取れない時があるというのは、作業中に言ってくるのかな?


ちゃんと聞くから少し待ってと言うべきです。
言いづらいからわざとそういう時を見計らって言う人もいますからね。
間違い、聞き忘れ多いと思うので、上司と言えども言うべきです。
それが出来ないなら、申し訳ないですが、程度の低い職場ですよ。
    • good
    • 0

録音するしかないですね。


小型の録音機を常に携帯しておいてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!