dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳児の歯磨きについてです。

最近一歳になった男の子を子育て中です。
今上の歯4本、下の歯2本生えており自分で歯磨き練習させた後、仰向けにして腕を足で抑えつつ仕上げをしています。仕上げをし始めた頃から泣いているのですが、(足で押さえつけてるせいでもありますが)上の歯は唇を持ち上げれば見えるので磨けます。けれど下の歯は舌で隠してしまい中々磨けず…というか磨かせてくれません。 唇を下げても、指をほっぺに入れても、スマホで動画見せて、気を紛らわせようとしても効果なく…どうしたら良いものかと…何かいい方法はありますでしょうか??
私は虫歯0なのですが、旦那は虫歯が何本かあった人なので遺伝するのか分からないですが、今からきちんと磨いてあげたいと思っております。皆さんのご意見お聞かせ下さい!

A 回答 (8件)

色々やって見ても泣く子は泣きます。



無理やりやるしかないと思います。
下の歯はお母さんの人差し指と親指で表と裏から挟むような感じでするとベロが出て来ても多少見やすくなります。

例)右利きのお母さんでお子さんを寝かせて、左下を磨く場合左手の人差し指と親指で左側の歯をはさむ
おやゆびがほっぺ側人差し指がベロ側にきます。

人差し指と親指を少し開けばベロやほっぺを少し排除できます。

文章なので分かりづらいですが…
    • good
    • 0

よだれが少ないと注意ですが、よだれが多くても、食べかすが歯石になるスピードが早いので注意なんです。


もう赤ちゃんではないし、上下6~8本生えてるなら歯磨きはやはり必要ですよ。

シリコンの歯ブラシは磨いてる意味ないです。ほんとに練習用なので、必ず月齢に合った子供用の歯ブラシを使いましょう。

鏡を持たせるとか、10で終わるからね!と10数える間だけ我慢させるとか、色々あると思いますが、1歳なら理解してても嫌だという感情の方が勝つでしょう。
色々やってだめなら、押さえつけてでも歯磨きしないとだめだと思って私はやってました。動けないようにした方が、磨く時間も短くてすむので…
それでも3歳前後には泣かなくなりますよ。

ちなみに虫歯は遺伝じゃありません。
今虫歯があってもなくても、一度でも虫歯になったことがある人には必ず虫歯菌がいます。
箸を共有したり、同じ鍋をつついたり、食べ掛け食べたりでうつりますので、おそらくあなたも虫歯がなくても菌は持ってるでしょう。
チューとか、子供がお母さんの口のなかに手入れたりでもうつるので、なかなか防げないとは思いますが、2歳7ヶ月まで頑張って防ぐと大人になっても重大な虫歯にはならないと言われています。

胃ガンの原因にもなるピロリ菌も同じようにうつります。ピロリ菌はもっているかどうかは、発症するか検査するかしないと、自分が菌を持っているかわかりません。子供の時しかうつらないです。
ピロリ菌の発症は30歳か50歳か70歳かいつになるか予測できません。気付いた時には子供にうつしていたりしますので注意。
歯周病とかもうつりますからね。
なかなか完全に防ぐのは難しいですけど、一回で必ずうつるわけじゃないので、頑張る価値はあるかと。

歯磨きをしっかりする以外にも予防のポイントがあります。
一日中食べていて、食べてない時間がないと、あっという間に虫歯になるのでやめる。三食+おやつは、時間をきちんと決めてください。
食後30分から1時間で、口の中の酸性アルカリ性が切り替わり、歯を補修し始めます。補修がせっかく始まったのにまた食べてしまうと、間隔がなくすぐに虫歯になります。

なので歯磨きは食後30分たってからにしてくださいね。
酸によって唾液の中和が起き、歯のエナメル質が一時的に柔らかくなります。それが再び硬くなるのに、約30分かかるため、食後すぐに歯磨きをするとエナメル質を削り落としてしまいます。食後の歯磨きは30分経ってからしましょう。
    • good
    • 0

下は唾液で流れるから


虫歯になることは滅多にないと言われました。ただ、ジュースを飲むようなら気を付けなければなりませんが。
    • good
    • 0

うちの子は歯磨きが好きだったので困らなかったのですが、友達の子供がいつも泣き叫んでて、うちに来たときに私がしたら泣かなかったです。



まず、お子さんと一緒に歯ブラシを選んで買ってください。
歯磨き粉はチェックアップバナナ味がおすすめで、子供は喜びます。
口の中をゆすがなくても大丈夫で歯医者さんでも利用してるものです。ネットとかで買えます。
絵本は歯磨き列車しゅっぱつしんこうがおすすめです。
そしてママが構えず、少しテンション高めに お口の中きれいにしよ!虫さんとお肉ないか見ようかなぁとか楽しそうに言って、笑顔で。
それか先にママが笑顔で目の前で歯磨き!
    • good
    • 1

何事もそうなのですが、まずは好きにさせることですよね。

私は母親学級で「ガーゼで撫でるだけでいいのだから、歯磨きを好きになるように」と教わったので、できるだけ楽しい環境で、初めは本当に「歯をさわる」ということから始めたという感じです。抑えるなんて考えたこともありませんでしたね。ちなみに、私も夫も虫歯はわりとあるのですが、子供は虫歯が少ない青年に育ちました。歯磨きはとても丁寧にしている様子です。

たまたまかもしれませんが、とかく歯磨きが嫌いなお子さんは、ゴシゴシ磨かれていることが多いです。そして、もとはといえば、甘いものを与えすぎているので、親が焦ってゴシゴシ磨くようでした。必要に応じて食生活を見直して、歯に楽しく触れることから、やり直してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

私も幼少期に母親から歯磨きの仕上げが苦痛に思ってた人間です。



あれは小さいながら痛かった思い出で20歳過ぎるまで歯磨きは嫌いでした。

やりすぎに注意しましょう
    • good
    • 0

そんなに神経質にならないほうが得策です。


歯磨きが苦痛になります。
幼児期までは唾液の量が多く、そんなに神経質に磨かなくても虫歯にはなりません。
むしろ怖いのは食事の内容と
飲み物、おやつとそれらの摂取時間です。
白糖の入っているものは要注意です。
    • good
    • 0

指にガーゼでも巻いて、それで指の感覚だけで磨いては如何ですか?


見ないでも磨けます。
拷問状態だと歯磨きが苦痛になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!