
同日に設置したパソコンで1台だけ「インターネットセキュリティ警告」が表示されます。
OS:Windows10 Pro 64bit
Outlook2016
アウトルックを開き送受信をしようとすると、
「インターネットセキュリティ警告
接続しているサーバーは確認できないセキュリティ証明を使用しています。
対象のプリンシパル名が間違っています」
警告が出るパソコンと、出ないパソコンの設定を見比べてみましたが、違いはありません。
独自ドメインのメールサーバーを使用してます。
POPサーバー、SMTPサーバー設定ではIPアドレスは使用してません。
pop.~.jpのように指定しています。
どのような原因で警告が出るのか、お分かりになる詳しいかた、
ご教授いただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>独自ドメインのメールサーバーを
>使用してます。
まさにこれです。
セキュリティ証明書のドメイン名と
メールサーバのドメイン名が違って
いるからです。
メールサーバのドメイン名を
合わせないとだめです。
>1台だけ
というのであれば、
とりこまれた証明書が違ってしまった
ことも考えられなくはないですが、
>独自ドメイン
ということなら、独自ドメインで、
証明書が発行されているとは、
考えにくいです。
レンタルサーバ等を利用していると
思われるので、その大元になっている
ドメイン名のついたメールサーバ名を
指定するのが、原則になっていると
思いますけどね。
そこは、業者に問い合わせて確かめて
下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Gmail gmailでSMTP サーバーの認証が通らない 3 2022/08/26 19:50
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/02/23 10:08
- LTE Windows11 インターネット利用不可 6 2023/02/27 15:41
- docomo(ドコモ) ご契約内容 docomo 意味がわからない 2 2023/03/03 18:07
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの初期化について
-
競合するIPアドレス??
-
パソコンのエラーメッセージ(...
-
遠隔操作のセキュリティについて
-
WEB上の画像・映像が乱れる...
-
パソコンの画面、開くのが最近...
-
Internet Explorerで検索ができ...
-
Vistaにノートンをいれたらイン...
-
Vistaの「セキュリティが強化さ...
-
タスクマネージャーのパフォー...
-
sp3の削除後、ブラウザが繋がら...
-
windowsXPサポート終了とのこと...
-
Windows Vistaでのストリーミン...
-
新しいパソコンなのにすごく遅...
-
家のパソコンと職場のパソコン
-
セキュリティセンターの開始
-
エクスプローラの不調(バージ...
-
MS09-034
-
Windowsファイヤーウォールの設定
-
自分サイドのセキュリティのガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
Win10からWin11に変更した場合...
-
デスクトップ上にポップアップを
-
買ったばかりのパソコンにケチ...
-
動きが遅いのですが。
-
会社で使用しているパソコンが...
-
共有ファイルを使用中のユーザ...
-
Win98SEには、regedt32はないの...
-
Cookie
-
鍵のマークのセキュリティーの...
-
OSは、コンピュータなら何でも...
-
ipadでitunesのインターネット...
-
Windows8って良いんですか?
-
Antivirussoftの紹介とそれのCP...
-
インターネットで画面がきちん...
-
画面が頻繁に真っ暗になります(汗
-
IEで、HPを開けるとActi...
-
フォルダオプションが開けない
-
事務所のADSLには繋がるけ...
-
エロサイトが表示されます
おすすめ情報