性格いい人が優勝

仏検2級の書き換え問題です。

Il y a des mécontents, mais ce n'est pas grave.
Il y a toujours quelq'un qui (se plains), on n'y peut rien.

答えはわかるのですが、次の2点がわかりません。
(1) on n'y peut rien の peut は pouvoir が変化したものでしょうか?プチロワヤルを引きましたが、このままの表現は載っていませんでした。Je ne peut rien pour toi. というのが近いのかなと思いますが。つまり、することがない、だから、しかたがない。
(2) 上の文には、mais という接続詞がありますが、下の文には、カンマがあるだけです。フランス語ではこういうのもいいのでしょうか? つまり、文と文をカンマだけでつなぐだけでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

(1)


プチ・ロワイヤル仏和(第3版)にも、熟語として載っていますよ。
Je n'y peux rien.
私にはどうにもできない

On n'y peut rine. お手上げです。
というのは「どうしようもない」というときの決まり文句ではあります。
もちろん、「なにもできない」ということですが。



(2)
もちろん、mais があってもいいし、ポワン(ピリオド)で文を切ってもいい。
Il y a toujours quelqu’un qui se plaint, mais on n'y peut rien.
Il y a toujours quelqu’un qui se plaint. On n'y peut rien.
Il y a toujours quelqu’un qui se plaint. Mais on n'y peut rien.

でも日本語でも、
「文句言うやつはいるよ、しょうがないよ。」
「晴れるかな、晴れたらいいな」
という書き方をすることはあります。
間隔がごく短く、連続的な発話を表すとか。

フランス語でも、並列とか連続とか同時とか、いろいろな意味を表すことができます。
Elles veulent travailler, elles travaillent. Elles veulent rêver, elles rêvent.
「働きたければ働く。夢を見たけりゃ夢を見る」
Il leva les bras, il éternua, rit énormément.
「彼は両手を挙げ、くしゃみをし、大笑いした」
Le père lit, la mère coud, l'enfant dort.
「父親は本を読み、母親は縫い物をし、子供は眠っている」

ぎゅっと凝縮した簡潔な感じですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
pouvoir で引いてました。rien で引いたらありました。

お礼日時:2018/09/20 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!