アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10月始めに奥穂高に行きますが
通年で良いので
教えて下さい、

アウターは真冬の服装までは
不要?

ズボンはジーパン
(雪山以外は何時のコレ)

軽アイゼンは必要?

何分行くのが始めてなので
解りません。

先月大荒れの富士山に行き
大変だったので心配為てます。

宜しくお願い為ます。

A 回答 (5件)

通年?


夏と晩秋(北アルプスは実質初冬)では状況がまるで違うよ。
防風防寒着としてアウターは必携。
レインウェアで代用することも可能。
アウターの下には保温着として薄手~中厚手のフリースジャケットも必携。
ズボンはジーパン??自殺願望でもあるのかな?
急登の連続であるし岩稜帯歩きもある3000m級の山。
足運び、足上げを妨げないストレッチ性のあるロングパンツは必要。
寒さ対策にアンダータイツが必要になるかもしれない。
普段着にアウターだけ持っていけばダイジョブなんて生易しい場所ではないです。

10月初めならば積雪量は少ないので涸沢まではアイゼン不要。
といいますか歩行訓練も無いのにアイゼン装着歩行は逆に危険。
奥穂高岳の積雪は今後の天気次第。
積雪の有無にかかわらず雪が降っていたら登るのは諦めよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なる程、
今下見を兼ねて
唐松岳~五竜岳の縦走
に来ています。
出発時は半袖シャツとレインウェアでも
汗だくでした。
今夜は唐松山荘前のテン泊為ます。
夜は氷点下になるらしいです。

気を付けます。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/09/22 18:55

捕捉します。


ストレッチ性の有無以外にもジーパンの着用NGには理由があります。
そもそもが綿100%の衣類は登山には使えないのです。
綿は吸湿性が高いのですが保水性も高いのです。
綿素材が吸った水分はなかなか蒸発してくれず肌に接触して体温を奪います。
いわゆる「汗冷え」です。
汗冷えは低体温症の引き金になり最悪は行動不能に陥ります。

外気温が低いのだから汗はかかない、と思っていても
重ね着した衣類の中は意外にも多湿状態にあります。
化繊系の吸水発汗性の高いインナーを着用しておく方が保温の面からも有効です。

「混綿素材のストレッチジーンズならどうだ?」
との補足コメントが来そうですが基本的にNGです。
混綿素材のストレッチ性はそれほど高くないです。
又割りを平然と出来るくらいに伸びるストレッチ素材のロングパンツが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

分かりました、
この回答を見て早速トレッキングパンツ
買いました。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/09/23 17:22

先ず予定日の天候を調べて下さい。


https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html …
10月初めですと、まだ根雪にはなっていませんが、早い年では初雪が有ります。軽アイゼンは勿論必要ですが、ジーパンはNGです。岩場が有るのと保温性から、自殺するようなものです。岩場の有る保高山系と富士山ではなんいどが異なります。8月の富士山は、8月でも強風のため小石が飛んでくることも有りますが、基本姿勢を低くすれば台風以外何とかなりますが、岩場では行動できなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

何時もてんきとくらす
はチェック為てますが
最近はピンポイント天気を見てます。
https://weather.goo.ne.jp/pinpoint/

現在唐松山頂山荘に来てますが
此処も10月中頃には雪の中らしいです、
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/09/23 07:19

真冬のアウターは要らないけど、吹雪になる可能性はあるから、吹雪でも歩ける程度のアウターは必要。


ジーパンは天候によっては死ぬかも。
軽アイゼンは、技術レベルがわからないので、回答不能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

了解為ました、
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/09/21 06:56

真冬の服装が安心だよ。


暑ければ脱げばいいから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

了解為ました。

ありがとう御座います

お礼日時:2018/09/20 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!