dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5/29か6/5 黒斑山あたりは雪ありそうでしょうか?

車坂峠から黒斑山、前掛山、蛇骨岳 を周回して車坂へ戻る予定です。
雪はどのような状態(予想含めて)でしょうか?
アイゼン必要でしょうか?
持っていないのでスキーのストックを1本持参しようとは考えています。

ご存知の方お願いします(特に直近行かれた方)

A 回答 (1件)

黒斑山コースは以前、同時期に登ったことがありますが、まったく雪は有りませんでした。


降雪量の多い年によっては、一部日陰樹林帯(ほぼ平地)に残ることもあると思いますが、元々降雪量の少ない地域ですし、今年は降った量も少ないです。(軽井沢で4月にも降雪がありましたが量自体は少ない)

残雪が少し気になるのは5月中旬までです。断言はすべきで有りませんが、5月29日なら残雪の心配は少ないです。浅間山の近くの山は樹木も少なく、奥秩父と比較しても標高が低いですので、金峰山・奥千丈岳(2600mクラス)と比較してもはるかに少ないです。過去、登山道に残雪の残る金峰山でもアイゼンなどは必要有りませんでした。(※踏むと沈み込むような雪ですね)
◆どちらかといえば霧の発生しにくい、カラッとした気圧配置の日を選んで登りたいものです。
◆上部はガレキ石も多いですし、日によっては霧の発生も有りますから、足首を十分に覆う靴や、杖、その他準備はして臨んで下さい。
マップ http://www.naganoken.jp/mount/toshin/asama/kuroh …

◆ここに何度も登山されて方の記録がありますから、過去の同じ日付近ではどうだったのか参考にされるのもいいと思います。http://www.geocities.jp/canada_194/kurofuyama.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。

紹介いただいたサイトを見ると5/末で既に雪はまったくないですね。
これであれば、今年は尚更無さそうですね。
(森林脇に残っていても登山道にアイスバーン化していることは無いですね)

助かりました、後は天候を見て行きたいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/22 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!