アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・Windows10のデスクトップパソコンで、ケーブルを全て外しました
・半日経過後に、電源ケーブルを挿しました
・すると(電源ボタンを押していないのに)PCが起動しようとしました
・なぜですか?

・このパソコンは帯電か何かしているのですか?
・Kernel-Power イベントID 41 エラーが不定期で発生するのですが、何か関係ありますか?

A 回答 (5件)

PCの起動直後、OSが立ち上がる前に動作するBIOS/UEFIの設定で、停電からの回復後に自動で起動する・しないって言うオプションが付いている場合が結構あります。

これの標準が「する」だったら、ケーブルを全部外してしばらく放置したことで停電だと判断し、そうなったと考えられます。なのでそのエラーとの関連は薄い気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
・なるほど、ごく普通の挙動なのですね
・知らなかったため、パソコン全体が帯電していまい大変なことになっているのではないかと思い、質問しました

お礼日時:2018/09/22 22:49

BIOS の設定に「電源コード抜き差し後の電源状態」というのがあります。


「オン」「オフ」「以前の状態」の三択です。

サーバー等常時オンにしておくものは「オン」に設定し、
停電からの復旧後に自動で立ち上がるようにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>BIOS の設定に「電源コード抜き差し後の電源状態」というのがあります。
>「オン」「オフ」「以前の状態」の三択
・初めて知りました

>サーバー等常時オンにしておくものは「オン」に設定し、
>停電からの復旧後に自動で立ち上がるようにします
・何のために「オン」にするのだろう? と疑問に思ったのですが、この説明を読んで納得しました

お礼日時:2018/09/22 22:47

最近バージョンアップしたのかな、


私のところも何もしてないけどそんな風になっています。
USBコネクターが充電できるようになっていますから
もし差しとけば続けて充電するんじゃないかな。
これはまだ確認してないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/09/22 22:45

>(電源ボタンを押していないのに)PCが起動しようとしました



 パソコンが先ず電源部などのセルフチェックをするためで異常ではありません。
 電源に異常が無ければCPU、メモリーなど主要部のチェックをします。
 異常が無ければ電源が切れてスタンバイokになります。

 不定期のエラーは別に原因があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>不定期のエラーは別に原因があります
・参考になりました

お礼日時:2018/09/22 22:44

>PCが起動しようとしました


でも、それ以上に進まないでしょ(立ち上がらない)
待機電力みたいなもの、ウオーミングアップみたいなものです。
もう説明しなくてもわかるでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
・「起動しようとしました」の意味は、「実際に起動処理を開始する」の意です
・そのまま起動することもありますし、黒い画面になり起動失敗することもあります

お礼日時:2018/09/22 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!