dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipod touchについて教えてください。
私はスマホの容量(?)が少なく、外でWi-Fiなしで音楽や動画などを見るとすぐ低速になってしまうため、通学中などに聴けるようにipod touchを買おうと思っています。

そこで質問なのですが、ipod touchはWi-Fiなしでも使えますか?また、スマホのようにWi-Fiないところで使用すると低速になったりするのでしょうか?

回答お願いします!

A 回答 (3件)

こんばんは



既に回答にありますがWi-Fiは必須ですが、一度入れてしまえば大丈夫です。
自宅でWi-Fiから入れる感じですね、
注意点としてはスマホで聴ける無料の曲はダウンロード出来ないですので、外では聴けません。

用途的には曲をダウンロードしないといけないので128GBモデルを買うか、
出来ればウォークマンの方がオススメではあります。

とりあえずウォークマンに曲を入れるのはお金掛からないです。
音楽サイトで購入して入れるということならお金掛かりますが、
iPodも同様に有料になります。

またウォークマンの場合、SDカードで安価に容量が増やせられるのと
大きさがかなり小さいのでスマホと一緒に持ち歩いても邪魔になりにくい、
スマホの中の音楽を直接聞くことが出来る、
スマホやiPodと比べて大分音が良くなるなど利便性が高いです。

iPodの場合、今使っているスマホで同じようにWi-Fiでダウンロードすれば外でも聴けるので、殆ど同じ機能なんですよね。
iPod=外で通信と電話機能を無くしたiPhone5と思ってください。

参考になれば
    • good
    • 0

iPodはセルラー通信することはできません。

(携帯電話会社の電波を使ってのデータ通信はできないということです)
そのためWi-Fi環境のない場所ではインターネットの利用はできません。
従って、インターネット経由でデータ通信を行う必要があるアプリは利用できないということです。

ただし、利用目的が音楽再生ということですので、本体メモリに音楽をダウンロードしておけば
Wi-Fi環境がなくても音楽を聴くことができます。
32GBモデルと128GBモデルがありますので、好きな方を選びましょう。

・・・
Youtubeなどにアップロードされている音楽を聴きたいという用途には向きませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど…!本体メモリに音楽をダウンロードするというのは、お金がかかりますか??
例えばウォークマンに曲を入れる時にお金がかかるように…
Wi-Fiを繋げていれば、YouTubeなども見れるということですよね??

お礼日時:2018/09/23 11:26

iPod Touchは基本的にiTunesを使用して本体に音楽ファイルを保存して使用します。


ですから容量は出来るだけ多い方が良いですが、大容量のモノは高いので16GB位の
モノで良いでしょう。(予算が有ればその上の32GBでも)
iPod Touchは本体に保存した音楽ファイルを再生するのでWi-Fiは必要有りません。
Wi-Fiにも繋がりますが繋げなくても音楽は聴けます。
Wi-Fi環境下ではiPhoneとほぼ同じ様な使い方が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね!Wi-Fiを繋げなくても音楽を聴けるというのはいいですね!!
予算を考えながら、16GBな32GBにするかなどを検討してみます!!

お礼日時:2018/09/23 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!