アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年賀状の質問です。
祖父が亡くなった場合内孫外孫関係なく年賀状は控えるべきですよね?
今年祖父が亡くなりまして、その祖父から見たら僕は外孫です。
今年自分の結婚式があり、周りから写真入りの年賀状作るんなら、私の家喪中だけど送ってねと言われました。
でも自分も喪中になりますよね。流石に年賀状はまずいかなと思い。
外孫も内孫も関係ないですよね?

A 回答 (7件)

ネットなどで 色々調べると


『同居している人』とか『2等親以内だけ』とか『3等親以内だけ』情報は出てきますが

肝心なのは、ご自分が お爺様に対し『喪に服していたい』と言う意識が有るか無いかです
これが無ければ どうぞご自由に
世間体からすれば、上記の情報関係なく 身内に不幸があってのですから
喪中である状態だと認識されますけど

因みに、喪中でも 年賀状を貰うのは全然構いませんよ
これは、あくまでも 『喪中なので、こちらから 年始の挨拶状を出しません(控えます)』
という意思表示なのですから
これを、勘違いして 『喪中だから 出さないでください』と思っている人が結構多く
文面も、そのような文面をたまに見かけますから。
    • good
    • 0

「喪中」というのは、現代では厳格な決まりがあるのではなく、結局は本人の気持ちの問題です。



昔の考え方では、喪中の人が他の人に接触すると(訪問するとか、話するとか)、「死の穢れを相手にもうつしてしまう」ので、接触を控えたのです。
接触するのは相手に対して失礼なことだったです。

今時、「死の穢れがうつる」なんて考え方はしません。
親族が亡くなり、悲しみに沈んでいるので祝い事をする気になれない、というのが現代の喪中です。

あなた自身が、自分の喜びを年賀状で伝えるのが祖父に申し訳ない気がするのなら、年賀状ではなく、寒中見舞いにしたらどうですか?
    • good
    • 1

あけましておめでとう


などのお祝いの言葉を避けて、普通に写真入りの寒中見舞いを出せばいいと思いますよ。
本人の気持ちの問題ですが、世の中には「おじいさんが亡くなったのになぁ・・・」って思う人がいることも事実です。だからこそ普段年賀状のやり取りをしている関係の人には
先方が年賀状の印刷などを準備する12月までに「喪中欠礼はがき」を出すわけです。
    • good
    • 0

話が少し他へ飛躍してしまいますが、本来新年の挨拶というのは、紋付き袴をまとい、直接相手方の家に出向き挨拶をするべきものが、遠方であったり都合がつきにくかったりの場合に、新年の挨拶文の手紙をしたため送ることで変わりとする略式の儀礼が発展合理化して年賀状(ハガキ)に変わって来、さらに現代はその年賀状すら略されメールやラインに取って代わってきています。


上記の古き時代、旧年中にご家族に不幸があり喪に服しているお宅は「年賀欠礼」として、「おめでとう」の言葉掛けを控えたい意思の現れとして訪問しての挨拶を遠慮いただく物として「年賀欠礼」の張り紙をしたり、旧年中にその旨をふれ回ったりしたものです。
これも前もっての手紙がハガキにと変わりと変遷してきていますが。

つまり欠礼の相手はそのお宅、もしくは喪に服す近所の親戚縁者への配慮が本来の形であり、変な話がその家から都会に別世帯を構えたひとなど遠方の人にとっては、周囲にふれ回る必要もなく、周囲もその人の親族に不幸があったかどうかは知るよしもないわけで、この場合わざわざ欠礼の挨拶をすること自体が不要なわけでもあります。

先の方も言われていますが、喪に服すか否かは同居の家族であっても特に決まり、制約があるわけではなく、義務でもありません。
ましてあなたは外孫という血縁としても遠い親戚であり、別世帯と言うことならば、本来は欠礼の必要もなく、あとはあなたの心持ち次第。

ちなみに私の父はすでに無くなり10年になろうとしていますが、元気だった頃になくした同居していた私の祖母(父の母親)が97才で天寿を全うした際も、「長生きしてのめでた仏、祝福されこそ喪に服す必要はない」と私ら家族にあえて年賀欠礼などの挨拶、儀礼は不要、婆さんの冥福を祝い、むしろそんな年も越えた=新たな年を迎えたことを祝おう!」と言い、遠慮無く家族総出で年賀状も書けば受け取ってもいました・

亡くなった故人をどう思い、どのように弔うかは個々の問題、考えで良いのかと思いますし、少なくとも年賀欠礼など形式のとらわれる以上に毎日故人を思い出す、手を合わせる「気持ち」の方の方が意味を持つのかと思います。

個人の冥福を祈りつつも、新年、結婚、出産もまたあなたやご家族にはおめでたい出来事に違いないと思いますが?
写真付きの年賀状の文面欄の片隅に「亡き祖父への喪中の年ではありますが、我が家にとっての祝い事もまた重要と捉えご報告のご挨拶まで」とでも書き加えておかれては?
    • good
    • 2

学校とか仕事休んだ場合は喪中はがきにしたほうがいいです


後は寒中見舞いとか
    • good
    • 0

今は それほど関係なく出されていらっしゃる人が覆いと思いますよ。


同居していた人の場合は別ですが。
気になるようであれば 喪中欠礼ハガキを出されて
寒中お見舞いとして 普通に出されても良いですし。
主様の受け止め方次第ですので 問題は無いと思います。
    • good
    • 0

出さない人も居るし、出す人も居る。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!