
SUZUKI アルトラパン
SUZUKI ワゴンR
DAIHATSU ムーヴキャンバス
DAIHATSU ココア
どれがいいと思いますか?
2WDで買おうと思っています
ココアは生産されていないので
中古車になるとは思いますが..
出来れば新古車で買いたいです
無理なら新車かなという感じです
中古を買うと直ぐ車検があるので
もし車を買うとなったら
新古車や新車の方がいいんですか?
総額どのくらいで買えたか教えて下さい
150万以下で抑えたいです(><)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
両車ノンターボ ナビ付きで150万以下で買えます。
ただ、キャンパスの方が台数が少なく探しにくいです。
ワゴンRの方が探しやすいですね、ワゴンRは最新の物はハイブリッド仕様の車両です。人数乗せるならノンターボで不満なく走り燃費が良いですよ。欠点は可愛らしさがないとこですね。
No.5
- 回答日時:
可愛さで選ぶならアルトラパンかココア
広さで選ぶならムーヴキャンパス
バランス重視なら
ワゴンRハイブリッドナビ付き新古車は狙い目て安い。
モーターアシストで出足は軽く燃費が良い。内装が寂しいのが欠点。
キャンパスは室内が広い分、真夏のエアコンがイマイチ。
150万以下ならナビ付き新古車、不人気なワゴンRは安くてお勧め。
みなさんの意見聞いたところ、
ワゴンRかキャンバスに
したいと思います
ワゴンRは最新のやつなんですけど
それでも150以下で買えますか?
ムーヴキャンバスも
150以下で買えますか?
No.4
- 回答日時:
一人で乗るなら、アルトラパン (4WD) がいいかな。
No.2
- 回答日時:
家族構成や使用の用途によって、車種が絞れるように思います。
例えば、4人家族で幼児と小学生がいる家庭ならスライドドアがあるキャンパスが優位かなと。ただ、4人フル乗車で運転する機会が多いとターボの選択が無いので、運転に多少のストレスが生まれるかもしれないですね。デザイン重視で特にクラシック系でいえば、ラパン、キャンパス、ココアの選択肢になるのではないでしょうか。ココアを選ぶ場合には、充分予算に収まると思いますが、車自体の規格が他よりも古いのが否めないですね。ちょうど、ココアの後継車種として、ミラトコットと言う車も出てます。新型ですが、新古車も出てますし、予算内で余裕で買えます。次に、新車でお得に買いたいのであれば、おそらくワゴンRです。スズキの顔でもあり、商用車としても使用される面からも、また新型として登場してしばらくたち落ち着いてきた時期でもあるので値引き交渉しやすいと思います。アルトラパンは、正直新車で買おうとすると結構いい値段しそうですね。オシャレだと思いますが、みんなで乗る快適性では、ミラトコットと同様に他の3台よりおとりそうですね。キャンパスもそれ以上に。また、決算時期が終わった分今の時期は多少不利な時期とも言えますが、逆に考えれば決算時期よりも客が減っているとも言えるので、ディーラーから好条件も得られやすい時期でもあるかもしれないですね!それから、下取りがあるかないかで値引く金額も違ってくるんで、下取りある方が有利です!ここにはないですが、私が今買うなら、Nboxの新古車も中古車サイト見ると出てますよー。予算はギリですが、他の車と質感がかなり違うので一見の価値はあると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
新古車でも、どれを新古車と呼ぶのかの基準は人それぞれ。
明確な基準などはありません。
試乗車の中古車を新古車と呼ぶ人もいますから。
登録済み未使用車を新古車と呼ぶ人もいます。
よって、中古車でも、試乗車上がりや登録済み未使用車なら、すぐに車検はきません。
車を売却するにしても、車検がきれそうになり売却する人も多いですので、車検切れなら、車検なりに通したからの納車になりますから、約2年ありますので。
スズキとダイハツは、走り方は大きく違います。
よって、どちらを選択するかは、新車でも走らせて確認された方がよいでしょう。
特に軽って走り方が極端に違いがあったりしますから。
ダイハツの走りが好きな人は、ダイハツを勧めますし、スズキが好きな人はスズキを勧めますので
ダイハツのムーブキャンパスで2トーンカラーの試乗車上がりの中古車なら、
カーナビ、ETC、バックカメラ、コーティングをすると、150前後で、スズキの新車を買ったけどね。
ムーヴキャンバスって、高さもあり後方がスライドドア。そして、両側の自動スライドになったりしますから、やはり高くなる傾向にあります。
ムーヴキャンバスって、タントなりより高さは低いですが、それなりに高さはあります。
そのために、あなたがあげた車種の中では、他に比べて室内が広く感じるでしょう。
子育て世代とかなら、ムーヴキャンバスなり、タントなり、スペーシアなりN-BOXとかなんですけどね。
スライドであり、そこそこ高さもありますから、子育てにはよい車かと
よって長く乗るなら、ムーヴキャンバスもありでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車で一番広いのは?
-
車について!相談があります…
-
レカロシートが標準でついてい...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
カギ無しレッカー
-
車が欲しい18歳です。4月から社...
-
Xトレイルの運転手ってマナー...
-
軽自動車の燃費に付いて
-
交通事故証明書の見方について
-
中古車について。
-
中古のハイブリッド車はやめた...
-
天体観望に向いた車選び
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
FR車を4WDに改造
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rx-7の中古車について
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
アルトの購入について教えてく...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
カギ無しレッカー
-
レンタカーの軽で高速道路に乗...
-
女性に聞きます。彼氏の車が軽...
-
軽しか運転したことがないので...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
アメ車の燃費について。
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
会員制ホテル
-
古いクラウンやセルシオが安い...
-
大衆車や軽に乗ってルノに限っ...
-
車が欲しい18歳です。4月から社...
おすすめ情報