
No.4
- 回答日時:
パンクでしょ!?(ムシの可能性も否定出来ないが・・・)
パンク修理で安い処なら500円で出来る処もあるみたい?(1000円~1500円が多そう)
パンクだけなら、チューブ交換でも3000円も有れば充分でしょ。
No.2
- 回答日時:
パンクでしょう。
中のチューブを修理しないといけません。修理できるならする。ダメならチューブ交換です。長く使っていてチューブが古かったり、最近は市販車のチューブも安価でパンク修理の手間と費用が変わらないので、交換した方が早く安心なので店も進めることがあります。ロードバイクなら修理した方が安くつきますが、時間と技術は必要です。
タイヤを外さずに交換できるチューブもありますが、少し高くつきます。
購入した自転車店によってはパンク修理は無料というところもあるので、購入店でみてもらうか、自分で直すかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
修理した次の日にまたパンク
-
5
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
6
100均で売っている布などにも使...
-
7
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
8
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
9
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
10
事故によりガラスが散乱した道...
-
11
ウォータータンクの通気弁の役...
-
12
警察官が発砲し男が死亡
-
13
空気入れの空気圧計がおかしい
-
14
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
15
これみたいにマグナ50を改造す...
-
16
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
17
タイヤから緑の液体が・・・。
-
18
農機具タイヤの空気圧で・・・
-
19
MTBのチューブレスタイヤのエア...
-
20
ゴムとゴムの接着方法について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter