プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪の討論番組です。
インバウンド政策来日客3000万人この内近畿では年間1兆1000億円の経済効果、しかし台風21号の関空が機能不全。近畿地方の損失は1日24億円、大阪の飲み屋街は閑古鳥!
新千歳空港の地震被害インバウンド損失は292億円
来日客の50%以上は中国人、それに台湾人、韓国人、を含めて65%後アジア人とアラブ人を含めると80%残り20%は欧米とオセアニア。
インバウンド政策頼みは良いのか?

A 回答 (2件)

>インバウンド政策頼みは良いのか?



もちろんよくありません。でも前提が間違っています。

今日本の政策でインバウンド観光を盛り上げ、来日者数を上げようとしているのは「日本の観光産業はあまりにも貧弱だったから」です。つまり伸びしろがあるわけです。

例をあげましょう。
世界で一番観光客が来る国はフランスで年間8000万人以上外国から訪れます。フランスの人口は6700万人ですから、すでに観光客に乗っ取られているいるわけです(笑)

欧州は別格というなら、アジアの国であるタイの来訪者数は年間3255万人、タイの人口はフランスとほぼ同程度の6900万人なので、いずれにしても日本から見れば人口の半分程度の観光客が来ているわけです。でも、乗っ取られたという話は聞きません。

面積でいえば、フランスは日本の1.7倍、タイは1.4倍弱です。

観光資源の豊富さを考えれば、日本は少なくともタイ並に観光客が来てもいいのに、10年前までは数百万人程度しかこなかったのです。そこで日本も遅まきながら「観光立国化」を考えて、外国人観光客の誘致を行うようになったといえます。

その結果今年は3000万人前後になりそうですが、世界ランク10位のタイのレベルまで追いついても、まだまだ普通、程度でしょう。

もちろん課題はあります。
しかし、日本の経済規模で観光客がフランス並みになってもGDP費からは大したレベルにはなりません。今のフランスは人口よりも多い観光客が来てGDPの7%程度の経済規模です。ここ数年の外国人観光客の経済規模はGDPの2.6%程度(インバウンドのみ)で、これが3000万人台中盤になっても3.0%程度にしかならないのです。

しかし、現在の日本のように、少子高齢化が進み経済発展が停滞している国と言うことを考えれば、すぐに効果がある観光立国は避けて通れない命題であるといえるでしょう。

ほかの産業などがもっと活況を呈しているなら、もう少しゆっくりしたペースでもいいのでしょうが、それを期待するのは無理だと思います。
    • good
    • 0

日本が乗っ取られてしまう。


ただ東京都内に関しては、本当声の大きい中国人が嘘みたいにめっきり減りました。
代わりに東南アジア系がどっと増えている!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!