dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い猫、家猫の寒さ対策って何かされてますか?
良い知恵があれば教えてください。

長い時間、外出や仕事に行くときの間の猫さんの寒さ対策で良い方法はないですか?

A 回答 (8件)

野良猫さんのことを思えばとくに暖房は要らないですが、猫ベッドを冷気の入る窓際に置かないとか、温かい毛布を用意してあげる等してあげると良いです。


寒冷地などで室温が下がる場合はペット用のホットカーペットや湯たんぽも良いでしょう。
猫は自分で日当たりの良い場所など居心地の良いところを探してお気に入りの場所にしますので、そこにベッドを置いてあげる等すると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、参考になりました。
他の回答者様もありがとうございました。

お礼日時:2018/10/14 16:20

ニャンとも清潔トイレをこたつ代わりに、引き出しトレイにホットカーペットを入れておくとヌクヌクですよ!

    • good
    • 0

基本何もいらない、可哀そうなら人間のベビー布団を買ってあげてね、自分で中に入っている、そうでなかったら貴方の布団にもぐっているよ。

    • good
    • 0

エアコンとペット夢のこたつが最高でした。


シニアになると寒がりになるので、若い頃と同じででは可哀想です。
ペットのこたつは低温やけどの心配もありませんよ。
    • good
    • 0

我家ではホットカーペットのみです!


一応こたつテーブルですが、こたつは付けずにこたつ布団してホットカーペットを弱でつけてその熱で中を温めてる状態です。
冬場はよく中に篭もってます!
あまりにも中で寝てたら低温火傷が怖いので、様子見て切ったりはしてます。
特に外出中は見てあげれないので家出る前に切って出るようにしてます。
    • good
    • 0

我が家では犬もいますので、どうしてもエアコンは使用しています。

おこたは目に悪いので使用はしませんが、ホットカーペットの弱で使用したりもしています。ホットカーペットにラグを敷いて、テーブルの下にはベットや寝床を用意し、又、出窓にも、ベットは用意しています。新鮮な水は必ず置いて置く事が必要ですけど、ホッカイロだけは使った事かないです。食べられても、粉々にされてもと不安が有ります。皆さんいろいろと工夫されているようですので、貴方の猫ちゃんに合う方法が良いと思いますよ(^-^)
    • good
    • 0

ホカロンいれてます


真冬だけホカロンいれてやります。
暑すぎると、ベッドからでて床で寝ていることもあります。
自分で調節しているようですよ。
    • good
    • 0

家猫なら窓さえ閉めておけば問題ありません。



コタツや毛布などがあれば電源を入れなくても自分の体温で暖をとれます。

猫が複数いれば寄り添う事で暖まる事もできます。

寒冷地なら猫を飼っていなくても24時間暖房は切らないので関係ないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!