dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が家族と居るとけんか越しになる。そんな事は、無視すればよいかな?結婚して16年なんか疲れたような。なんか人生のアドバイスが、あれば。

質問者からの補足コメント

  • ちょっと言葉間違えました!旦那が家で子供と居ると私にけんか越しになるんです。その返し方とこれから先の付き合って行く方法ですね。

      補足日時:2018/10/08 03:27

A 回答 (7件)

子供を味方につけるか、自分がその喧嘩腰の上をいくかですね。


以外に男はそれ以上の怒気で来られるとひるみます。
最悪、ぶんなぐってもいいんではないでしょうかね。
    • good
    • 1

なんで喧嘩腰になるんですかね


会話の内容がわからないですから、何とも言えませんが

自立できるなら別れたらいいですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ないですね

お礼日時:2018/10/11 16:54

中2女子です。



私の母は父に何か言われたら塩対応のまま寝室に行って、何時間も出てきません。
そしたら毎回父の方が私に、〇〇(母)怒ってるよな?なんて話しかけよう…って相談してきます(^◇^;)
    • good
    • 0

けんか腰


焼きもち
よしよし
(--、)ヾ(^^ )してあげてね
    • good
    • 0

(--、)ヾ(^^ )してあげて


なだめる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

??

お礼日時:2018/10/08 03:57

私は妻と20歳の子供のいる大人です。


妻と子供は滅多にケンカしませんが
ケンカになると妻は、すぐふて腐れます、子供は大人の対応なので、一緒にいると子供の味方に私はなってしまうので、妻と子供が仲良くなるまで寝室にいます。子供は大人なので自分が悪くなくても妻に謝ったりして妻の機嫌が直るようにしてますね。
私がいたら妻の不機嫌の時間が長引きます。
    • good
    • 0

私は家族がケンカしだしたら


寝室に入って終わるまででません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方は、妻ではなくて?子供ですか?

お礼日時:2018/10/08 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!