
デスクトップPCをデュアルディスプレイとして使うことはできますか?
MacBook Proの購入を考えています。
仕事の関係で"ノートPCを使うなら液晶モニターを別に買った方がいい"と勧められたのですが、購入するか悩んでいます。
知識不足でお恥ずかしいのですが…
現在sonyの「VAIO Lシリーズ」というテレビが見れるデスクトップPC(Windows7)を使っており、これを活用できないかと思っています。可能でしょうか?
使う際に手間がかかる、などの情報もあれば教えていただけると幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HDMI端子は付いていますよね?PSなども動かせるようですし、外部映像の入力端子が付いているなら恐らく可能でしょう
不安なようなら手近なPCに有線で繋げて一度試してみると良いでしょうね
No.3
- 回答日時:
機種によって違います。
TV機能の一部としてHDMI入力出来るものもあるでしょう。
入力端子があるなら実際にやってみるしかありません。
出来なかったら、モニタ買えば良いだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- その他(OS) Macか、Windowsか、アドバイスください 2 2023/03/28 19:40
- iCloud MacbookのiCloud同期の設定について 1 2023/01/13 18:19
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- Windows 8 Windows11 本物❓ 不思議です。 6 2022/03/24 14:27
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- Bluetooth・テザリング OS Windows10のSONY VAIO デスクトップPCを使っています。 Bluetooth機 3 2022/07/08 06:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
文字のぼやけ、VGA/HDMI接続、...
-
パソコンモニターの端子
-
デスクトップパソコンとモニタ...
-
SAS HDDを一般的なマザーボード...
-
Ps5で遊ぶには、モニターが必要...
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
HDCP非対応のHDMI端子ってある...
-
アクオスをPCの画面に接続で...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
液晶モニタのデジタルとアナロ...
-
カラーマネジメントモニター
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
-
接続端子などの曇りを取るには
-
テレビをPCのモニタで見るには??
-
PowerMac G4 Cube のADCコネクター
-
パソコンのHDMI端子
-
モニタについて初心者にわかり...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
マルチディスプレイ同時接続で...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
PowerMac G4 Cube のADCコネクター
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
wacom oneを購入したのですが、...
-
VGA端子のI2Cスレーブアドレス...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
デスクトップ一体型パソコンを...
おすすめ情報