

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は産まなかったことを後悔していますが
主人は後悔はないようです。
男性はそれほど子供は人生の重要部分ではないのかもしれません。
何はなくとも産む人もいますが。
どっちがどうなのか、人生は一度きりなので。
迷うくらいならばやめて正解だと考えて。
身体も心も大切に。
自分を大切にできるのは自分だけ。
あなただけの人生の幸せをみつけてね。
ありがとうございます。
私はどちらかというと、自分が欲しいというより、
相手に申し訳ない、という気持ちが強かったので、参考になります。
それでも(子どもがいなくても)イーハートブと居たい、と言った彼の言葉を信じることが
にわかには出来ませんでした。
でも、そうですか、少し気持ちが楽になりました。
私はアスペルガーなんです、しかもお金もないし。
自分を大切に。って言葉が心に染みました。
自分なりに世の中の役にたちたかったし、彼の為になりたかったのですが、
確かにそれが全てではないし、
自分を根本から大切に出来るのは自分だけです。
なんだかほっとしました。
No.7
- 回答日時:
アスペルガー
病気(?)、障害(?)・・・関係ありますw(笑)
確かに、世の中おもちゃのコップ並みに器のちっちゃいやつ多いけども!
病気と言う影に逃げてない?
子供を守る覚悟と、守れると思うだけの自信が必要ですよ(* ̄∇ ̄)ノ
それらが無いなら、確実に産んだ後に後悔していますよ・・・
今は時ではありません
養子と言う手段もあります
自信と、覚悟が持てた時にチャレンジするのも、良いかもしれませんね(ヾ(´・ω・`)
アスペルガーは自閉症スペクトラムというれっきとした障害です、病気ではないので、
治ることはないですね。逃げるというより、遺伝性があり、子に遺伝する確率が高いです。
養子も日本ではとても審査が厳しいのです。
私ももう産める時間はそんなにありません。
残念ながら、そんなに簡単な話ではないのです。
子どもも障害が遺伝し、大変な人生になります。
すいません、反論するわけではないのですが、
本当にこの障害は深刻なのです。
生きていけなくて、風俗に行くか、刑務所に行くしかない
軽度の障害者の多いこと。
反論ではなくて知ってほしくてそれだけ記載しておきますね。
No.6
- 回答日時:
流してしまった後悔は今もあります・・・
私の場合、12の時の妊娠です。
相手は、幼なじみのお兄さんで、教育免許を取得したばかりの方でした。
交際1年半の、初めてで妊娠・・・。
油断もありゴムをつけていなかったので・・・・
懐妊確認後、彼の立場もあり、迷わずながしたのですが・・・、打ち明けた時の彼の隠しきれていない『笑み』に、ながしたことを今でも後悔しています・・・
そんな彼とも、今年で交際9年目
新な命を授かり、出産後、式をあげる予定です
今でも、その子のことは後悔しています。ですが、だからこそ、大切にしたい
今、私は幸せです!!
長々と、一人語り・・・・恥ずかしい(///∇///)
確かに、経済的に、年々厳しくなって来ていますが、子供の存在というのは、家庭(家族)には不可欠なものだと思いますo(*⌒―⌒*)o
子供は暖かいですから
No.5
- 回答日時:
子供が持ててとても幸せです。
後悔なんて微塵もありません。No.3
- 回答日時:
それを迷うような人間は子供を育てると不幸にする確率が高いので絶対に産むべきではありません。
産んだ後の後悔は確実に子供を不幸にします。
産まなかった後悔は本人の努力不足になるので自業自得です。
自分の怠惰で子供を不幸にするのは論外です。
迷わずポンポン産んで、自分では育てられず、祖母に丸投げな子を知ってます。
努力不足?不妊もでしょうか。
何も考えない怠惰で男をとっかえひっかえ、子どもは二の次な
とても子どもを産むことに前向きな方を知ってますが、
わかりません。
迷いがなくてもこんな例もあります。
No.2
- 回答日時:
重いのはもった後悔じゃないかな?
だって持たなかったらそれに関わる経済的負担はゼロだけど、持った場合は成人するまでに普通の教育しようとしたら、4桁万円の経済的負担がかかりますからね。
それが加わる分、後悔する場合はそっちの方が重そう。
しかも持ってる場合と持ってない場合の両方を知った上で後悔しているわけですしね。
持ってないで後悔する場合は、持ってる状態を経験しないで持った場合を想像してるだけですから、憧れなどの羨ましさが大きいけど、重さは持った場合の後悔よりも若干軽いんじゃないかと考えます。
なるほど。経済面は確かに大きいです。
まぁお金のある夫婦であればそれすらもクリア出来ますが。
確かに持てなかった人は想像上だけですね。
実際はどうだったか、なんてもってみないとわかりませんし。
子どもは無条件で後悔ない!という方が多かったので
持たなかったらどのような地獄の苦しみが待ってるのか
想像してしまったんてすが、確かに気持ちの持ちようもあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
最初で最後なのですか?
子供を授かる事が。
今回は諦めてもまたチャンスがあるのなら現状困難だとしたらその問題を解決してから改めて子作りを。
最後のチャンスだとすれば
産まなかった方が後悔すると思います。
確かに生活大変になると思いますがそれ以上に子供はチカラを与えてくれます。
稀に虐待等する親はいますがね。
年齢的には最後のチャンスです。
でも決定的なのは貧乏でアスペルガーなのです。
子どもさんがチカラになることは、
素敵な母子を見ればすぐわかります。
でも産まれながらに私はそれが叶いません。
どう頑張っても障害は直りませんし、生まれの貧困も抜け出せません。
後悔はするかもしれませんが、
親や世間に謝って、慎ましく生きますから、どうか、
生きさせてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今まで子供欲しい、結婚したいって思ったことなかったんですが、職場の既婚子持ちの50代の女性が子供大好 11 2022/07/28 17:39
- カップル・彼氏・彼女 恋人もしくは好きではない男性相手に初体験した女性に質問です。 5 2023/05/07 07:49
- 子供 男性で子供を作らずに後悔した方はいますか? 4 2023/06/04 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 未婚シンママさんいたら教えてください。 ①いくつのときに未婚出産されましたか? ②なぜ未婚になりまし 1 2022/05/20 19:30
- その他(恋愛相談) クズ男にバレンタインって渡すべき? 6 2023/02/08 11:36
- 片思い・告白 片思いしている高校3年の受験生男子です。今年初めて同じクラスになった女子に恋しています。自分からLI 3 2022/09/13 01:41
- 恋愛占い・恋愛運 私は好きな人がいるんですけどその人は私のことただやれる相手としか思ってないし他にも女の子がたくさんい 6 2022/12/09 10:08
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害児を産んで後悔。こんなツイートが流れてきました。 子供が欲しくて産んだけれどその子供が発達障 6 2023/04/17 17:51
- 離婚 離婚してから 11 2023/06/07 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 30年前に家内を流産させた責任を追及され続けています。 2 2022/05/26 00:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
人生をやり直せる年齢
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
自分の望み通りの人生に向かっ...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
希死念慮
-
老年期に入って、悔いなく人生...
-
小さい頃から女装していました...
-
後悔しないためにやったけど、...
-
世の中報われない人生もありま...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
人生の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
22歳から人生やり直し
-
実家暮らしフリーターってだめ...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
おすすめ情報