
子猫を里親に出したくないです
彼氏と同棲していて、
子猫を3匹拾い、三日後に1匹里親決まったから。と言われていました。
それで、明日里親の元へ持っていくと言われたのですが、里親決まったと言われてから5日が経っていました。
そのあいだ子猫の世話をしていたのは私で、情がわいてしまい、彼氏にお願いだから連れていかないでと言ったのですが、もう決まってたことだからと言われました。
俺は里親が決まってから情がうつらないように極力可愛がらなかった。と言われましたが、彼氏が仕事でいない間は私が見ていて、情がうつらないようにしても情がうつってしまいました。
勝手にかわいがったと言われればそれまでですが、世話していたのは私なのに...と思います。
決まったものだから仕方ないと言われます。
挙句の果て、俺が世話したわけじゃないからかわいいとか知らないけど、渡すものは渡すから。と言われました。
相手とは彼氏も私も会ったことがありません。
住所も飼う環境もわかりません。
それも不安で渡したくないです
情がわいてしまった私が悪いですか?
子猫が幸せになれる環境を決めるのも私たちの責任だと思うのですが
渡したくないです、。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
情がわいているのは解ります。
いつまでも子猫の可愛いままではない事も理解して下さいね(^-^)私は譲渡する側ですので、今回はやめておく事ですよ!相手の素性も分からない、時間にルーズ、生活スタイル、家族全員の有無、年齢的、仕事内容、猫をどうして飼いたいと思うのか?知識等必要とします。その他に、半年位して手術した証明書、定期的に写メール等有ります。初めての事で分からないと思いますが、命を預かり、その命を託すわけですから、相手のお宅迄届ける必要も有ります。知らない人や、知識のない方に譲渡するのは危険ですよ!もう一度、彼氏と話し合いをして、譲渡するなら、良い家庭に嫁いで欲しい胸を聞いて頂いて下さいね。そうでないなら、自分でも納得出来る方を探す事も良いと思いますよ。物ではなく命である事を考えてから,相手の方も命を考えて下さる方を探すべきですよ(^-^)必ずいますので、幸せを考えてあげて下さいね(^-^)余裕があり、彼氏の許可の上で飼うなら良いですね(^-^)
No.4
- 回答日時:
だから嫌なんですよね…里親探しは。
絶対情がわいて渡したくなくなると私も思いますよ。
そうなったら私なら、もう渡しません。
ただ、貴方の場合彼氏さんがいるから思う様になりませんよね…何とか説得出来ればいいんだけど。
それにどんな人かもわからない人ならなおさら渡せません。
虐殺する為にひきとる人も中にはいるみたいだし。
No.3
- 回答日時:
まぁ里親探しは情がわいて渡したくなくなるものです。
それより問題なのが、誰だか素性不明の人へ譲渡すること。
誰でもあげますもらってください!と審査のゆるい猫が、里親詐欺の餌食になります。
ですのでボランティア団体や、猫に知識のある一般の人は、里親詐欺防止の為に
身分証提示、誓約書二通の取り交わし(完全室内飼い、不適合者なら所有権は譲渡者へ戻る、などを明記)、家庭訪問、ホームステイお試し期間などを設けます。
里親詐欺、ほんと多いですから。
虐待死したら悔やんでも悔やみきれません。
人の審査もきちんと。家庭訪問で見極め、誓約書も署名捺印を。
誓約書の文面もネットにたくさんありますので、組み合わせて使ってください。(所有権のくだりは絶対)
良い人そうだったのにやっぱり飼えなかったから捨てたとか、虐待魔だったとか、リアルにあります。
命への責任だから、情わいちゃったとかももちろんですが、それよりきちんと譲渡する手順を踏んでください。
写メで定期的に連絡をくれて、完全室内飼い、医療や衣食住にお金を回せて、留守時間の少ない、ペット可住宅で、エアコン24時間稼働を苦に思わない人を探してあげてください。
No.2
- 回答日時:
貴方も考えないといけません、ネコは外に出たがります、
出すんですか?、近隣に迷惑を掛けませんか?、去勢も
しなくてはなりません、オス同士なら縄張り争いをするかも
知れません、クリアしなくてはならないことが有ります。
ネコに取って自由に行動出来ることが一番良い事だと思いますが
何処まで叶えられるのか難しいところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫を飼いたいと思ってるんで...
-
子猫を親猫が連れて行ってくれ...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の運動会対策 夜間照明は効...
-
子猫の性別判断をお願いします。
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫の餌食べる量
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
繁殖屋の猫とは
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
緊急です!先住猫と預かり猫の...
-
新入り猫と先住猫の合流について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の見えない子猫を拾ってしま...
-
子猫を飼いたいと思ってるんで...
-
子猫を里親に出したくないです ...
-
目がみえない、目玉の無い の...
-
野良猫親子の今後をどうするか?
-
里親候補の方に子猫を持って行...
-
成猫ちゃんの里親になる事にな...
-
野良猫の保護
-
朝 子猫4匹見つけました
-
子猫を里子に出した経験のある...
-
野良猫に対して無責任なことを...
-
野良猫の中絶
-
子猫ちゃんを手放す決心をつけ...
-
生まれたての子猫について
-
マンションに住みついている野...
-
里親になった事がある方、里親...
-
預かりボランティア
-
野良猫を保護したいのですが
-
個人で飼えなくなった猫を ジモ...
-
子猫の元気がありません
おすすめ情報
ついさっき、(里親さんが)後から飼えなくなる可能性があるから戻ってくるのを待っとこう。と言われたのですが、後から飼えなくなる事情がある人に譲らなくちゃいけないとは思えません。
また、世話だけさせておいて、そういう事情を私に黙っておいたのに、勝手に判断して渡すというのは許せません
最近、黒猫はインスタ映えしないから捨てられるというニュースをよく見るのですが、里親を名乗り出た方も若い女の人で、かわいい猫を探しているらしく、欲しいと言っていました。
里親に出す子も黒猫です。
そんな状況で、家庭訪問もしない契約書も交わさない、私たちとまだ会ったことがないというのはさすがに怖いと言っています。
私たちは猫を飼える環境にあるのですが....。
仕事の都合で今日の13時しか無理と言われ、直前に15時に変更と連絡がきて、結局来ず、16時には行くと連絡がきましたが、黒猫はインスタ映えしないからいらないなんて話が世間で出てる中、こんないい加減な人に渡せないと結局なしになりました。
相手は飼う条件を偽って言っていたようで、最終的に渡さないことになりました
みなさん回答ありがとうございました