

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
成猫だから、子猫と違い
警戒心があるので
時間をかけて関係性を築いていって下さいね(=^_^=)
愛情を注ぐうちに、この人は敵じゃ無いとわかりますから。

No.1
- 回答日時:
おはようございます
猫ちゃんは、皮膚病になりやすいので、気をつけ下さいね。
例えばダニ媒介の疥癬や
人間でいう水虫の菌でおこる白癬など色々あります
ダニ媒介は、ほかの猫ちゃんから移ったりしますから、あまり野良猫と接触させないように。
菌でおこる白癬は、清潔にしてると大丈夫だと思います。
後はたまに遊んであげて下さい。
1番は、充分な愛情を注いであげたら、それで良いと思いますよ(=^_^=)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/04 11:56
ありがとうございます。完全家猫ちゃんなので、ダニは大丈夫かなと思います。季節に病院にも連れていくつもりです。可愛いい猫ちゃんなので楽しみです。(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の見えない子猫を拾ってしま...
-
子猫を里親に出したくないです ...
-
野良猫親子の今後をどうするか?
-
子猫を里子に出した経験のある...
-
預かりボランティア
-
親が子猫を病院に連れて行かない
-
子猫ちゃんを手放す決心をつけ...
-
里親候補の方に子猫を持って行...
-
子猫の里親さん探しをしていま...
-
個人で飼えなくなった猫を ジモ...
-
目がみえない、目玉の無い の...
-
マンションに住みついている野...
-
野良猫の中絶
-
自宅に連れて帰れなければ里親...
-
野良猫の質問の続きです 母猫と...
-
野良猫に対して無責任なことを...
-
野良猫を保護したいのですが
-
外飼いのノラ猫が出産…
-
野良猫の保護の仕方
-
子猫を保護してから大切に育て...
おすすめ情報
譲り受けてきました。ちなみに、まだ「シャーシャ―!!」って言います。
きょうは側で寝ようと思うのですが、時間をかけるしかないのでしょうか?初めてこんなに「シャーシャ―!!」言われて、少しショックですが......(T-T)