人生のプチ美学を教えてください!!

私の名前は「星空」と書いて「せら」と読みます。パッと見ただけで分かる立派なキラキラネームですが、私達の世代(現在中1)ではこのレベルの名前の子はたくさん居ます。
私自身は自分の名前を非常に気に入っていますし、「名前何て読むの?」と聞かれた際に答えるのも面倒だと思ったこともありません。ですが、やはり初対面の人(特に大人)に名前を聞かれ答えると少なからず驚かれます。インターネットで知り合った人に本名を教えると「お母さん若そう笑」「親ってバカなの?」「お母さんとお父さん若い時ヤンチャしてたの?」と言われる事も多々あります。両親共に若くはありませんが、確かに低学歴ではあります。中学高校の時には、今で言うDQNの部類であった事も本人や祖父、祖母の話から分かっています。親の学が少々乏しいのは仕方の無い事ですが、キラキラネームを付けられた事で、子供まで頭が悪いんだろうなぁと決め付けられるのは今の社会では致し方のない事であると、薄々感じてきてはいます。
自分で言うのは少しあれな気もしますが、私自身の成績はそんなに悪くはないものですし、一般常識もある程度わきまえているつもりではあります。ただ、キラキラネームというだけで「こいつは相手にしないでおこう」と思われることが非常に腹立たしいのです。
インターネットで調べてみると、キラキラネームの人は面接がどうであっても落とす企業もあるみたいです。理由は「名前だけで親の質や家庭環境が分かるから」だそうです。あまりにも無茶苦茶過ぎるので本当なのか定かではありませんが、キラキラネームはそこまで批判される社会なんだなと心の奥で察しは付きました。
何故キラキラネームはここまで批判されなくてはいけないのでしょうか?

只今、高熱と頭痛により少々乱文になっているかも知れません。質問があればお答えします。

A 回答 (21件中21~21件)

たぶん、子供にキラキラネームをつけた親が過去に色々やらかした事例が多すぎるんでしょうね。



私の場合、子供にキラキラネームをつけた知り合いはいないんですが、親が高学歴の家のお子さんはどこも「太郎」「花子」レベルに名前が古風です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています