
No.3
- 回答日時:
それは親が、フィーリングを無理やり漢字に当てはめたがるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
生まれる前と書いて「生前」でも意味は「生きている間」
日本語
-
辞書にもヘンな記述はいろいろありますが……
日本語
-
なぜサ行とタ行は二段目の子音が異なるのですか?
日本語
-
4
「でさせる」はなぜおかしい?
日本語
-
5
この俳句の七の句ですが、「まだけくしの」としか読めません(>_<) 昔の字や俳句に詳しい方、読み方が
日本語
-
6
日本人ってどうして非文である日本語を発案したんですか?
日本語
-
7
歌詞で「黒いドレスに身をつつみ」とありますが、なぜ「つつまれ」じゃないんでしょうか?
日本語
-
8
子どもの習った漢字で質問があります。 「明るい」送り仮名は、るい。 「明かり」送り仮名は、かい。 子
日本語
-
9
これ読めますか
日本語
-
10
窓を開けるの'開ける'は、「ワイングラスを開ける」と「目を開ける」、どちらと同じ(近い)意味ですか?
日本語
-
11
「血のつながっていない兄弟」とはどういうことですか? 辞書の例文に出てきたんですが、よくよく考えると
日本語
-
12
チギリとセンギリは同じ漢字になるの
日本語
-
13
よくある誤読漢字とは?
日本語
-
14
なぜ「嬲」という漢字はあるのに、「女男女」という漢字はないのでしょうか?
日本語
-
15
人と話していた時に、 その人が 「きんのうが、」 って言ってきたので、 「え?きんのう?」 と聞き返
日本語
-
16
テレビを見ていたら若い女性コメンテーターが出ていて、紹介テロップにデカデカと 「……のエキスパート
日本語
-
17
昔の筆文字を訳して下さい
日本語
-
18
私の名前はキラキラネームなんですか?
日本語
-
19
「ゾッとする」と「ゾッとしない」ってなんか同じ意味みたいに使われてますが真逆だと思うんですが それぞ
日本語
-
20
発達障害で漢字力が無いので読めないのですが、画像の漢字ってなんて読むんですか? ※釣りではありません
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「蓄える」と「貯える」は発音...
-
5
これといった
-
6
ささやかながらプレゼントを・...
-
7
一文字で長い読み方の漢字を教...
-
8
サ行を表す字母の上のところの...
-
9
エクセルで漢字をひらがな変換
-
10
中二です。落葉小高木 この漢字...
-
11
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
12
名前を韓国語の漢字に…
-
13
漢字の読み方がわかりません。 ...
-
14
漢字「砂」と「沙」は区別が有り?
-
15
エクセルのデータ並び替えで 漢...
-
16
全銀ベーシック手順、TCPIP手順...
-
17
「10人ではきかない」を漢字で...
-
18
名字の読み方がわかりません
-
19
なぜ「速送り」でなく「早送り」?
-
20
いい意味の漢字とかっこいい漢...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
裸踊りしてキマララキマララって
三又又三のネタみたいで草
例
明(あきら) キラキラネームじゃない→わかる
明羅(あきら?) 羅はいらねーだろそれじゃあきららだろー!!
ホワーイ?なぜ羅の字がいるの?→意味不明
日向(ひなた) キラキラネームじゃない→わかる
日向汰(ひなた?) 汰はいらねーだろそれじゃひなたただろー!!
ホワーイ?なぜ汰の字がいるの?→マジで意味不明
余計な漢字くわえたらキラキラネームな上にめんどくせーだけだろー!!
って言いたくなる。