
クローン病の夫が頂ける手当や待遇について教えてください。
31歳の夫は小学生の頃にクローン病を発症しました。
難病ですが軽度であったため2ヶ月に1度の血液検査を20年以上するだけで悪化することはなく、去年までは医療費も補助がなく自分で支払っていました。
職場の部署が去年変わってから、土日出勤が増え、突然悪化し月に1度は必ず嘔吐が止まらなかったり、39度を超える熱、深夜に救急に駆け込みます。
小学生の頃から夫は生命保険や医療保険には入っておらず、社会人1年目の軽度な症状のときに加入も検討しましたが保険料がものすごく高く、保険料を毎月支払ってるつもりで貯金をしてきたそうです。
しかし去年夫の両親が自己破産し、700万近く援助をしたため貯金もほとんどありません。
そんな中、一昨日深夜に嘔吐が止まらず救急に駆け込み即入院となりました。はじめてのことです。
手術の話も出てきてしばらく仕事に復帰することもできなさそうです。
医療費や当面の間の収入がなくなることが不安でしたが、高額医療制度、差額ベッド代を浮かせるために大部屋への移動、傷病手当を100日ほど頂けることを知りました。
現在は毎月の医療費の上限は2,3万円と決まっており大変助かっているのですが手術は小腸の大部分を切り取るものらしいです。
この手術は3割負担になるのでしょうか?
私は現在育休中で0歳の子供がおり、保育園入所もかなり苦戦しておりしばらく働くことができなさそうです。
両親もお互い県外で全員フルタイムで仕事をしているため子供を少しの間見てもらうことも難しいです。
何か他に私たちが頂けるような手当などご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援で1割負担になると500...
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
欠勤が半年で10日ほどある場合...
-
なんの贅沢もできない!家建て...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
-
労災申請をしていなければ障害...
-
私は52歳の独身で、働くことが...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
自立支援の1割負担って登録が終...
-
医療費
-
内縁の妻が亡くなったとき
-
家計について心配です。50代夫...
-
お薬手帳 紛失
-
高額医療費の計算について
-
高額医療費、教えて下さい。
-
医療費について 診察・検査とか...
-
整形したいと思っていて100万ほ...
-
外反母趾の手術代いくらだろう...
-
至急 大学2年です。 この年なら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都民共済の総合保障2型の場合、...
-
医療控除について教えて下さい...
-
帝王切開での手術給付金
-
予定帝王切開でも保険金はおり...
-
睾丸について
-
高額医療費制度について 年収約...
-
保険金おりますか?
-
県民共済についての質問です。
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
資料請求
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
国民健康保険の納税について
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
バイクの任意保険について
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
沖繩-SEASIR潛水
-
カーセンサーやグーの保証について
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
【自動車保険についての質問で...
おすすめ情報