プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

接ぎ木のスイカの苗を買って育てたらこんなものがなりました。
(スイカの品種は忘れてしまいました)
大きいですがスイカじゃないみたいで。。。
季節外れというか放置してて今朝偶然見つけました。
これって何ですか?
わかる方教えて下さい!

「これは何ですか?おそらく瓜科?」の質問画像

A 回答 (4件)

かんぴょうにする植物をもとき

    • good
    • 0

間違って送信してしまいました。


かんぴょうをつくる植物を元木にしてスイカの苗を作った方がよい苗木ができると聞いたことがあります。
元木が育ったのではないでしょうか。

果肉をリンゴの皮みたいに剥いで乾燥させたらかんぴょうができるかも。ウリ科のヒルガオの仲間だったかな。

薔薇ですが、枯れた元から元気に育ちだしたので復活したのかとよろこんでいたら、元木がすくすく育ったという経験を何度かしています。薔薇なので、元木は野ばらだと思います。野ばらは丈夫ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かんぴょうで画像検索して見てみたらそっくりですね!
かんぴょうに接ぎ木するとよく育つのですね。
かなり納得です、スッキリしました。

お礼日時:2018/10/13 11:59

ヒルガオの実


薄くむいて干すと
かんぴょうが出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に気付かずすみません。
ヒルガオというのが正式名でかんぴょうというのはあの細長いものの商品名なのですね。
この一玉からかなりのかんぴょうができそうですね(笑)

お礼日時:2018/10/13 18:52

かんぴょうはウリ科ユウガオ属で仲間にヒョウタンがあるそうです。


ヒョウタンの実は苦く食べれないのを、苦みを少なく改良したのがかんぴょうのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は最初、ひょうたんかと思ったんですが、ひょうたんにしては大きいかなーと思ってました。同じ仲間と言うことでまたまた納得しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/13 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!