アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名古屋と東京の渋谷とかじゃ都会さは圧倒的に違いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

都会さと言われると何が基準になるのかわかりませんが、皆さん何を基準に都会かどうかを判断しているのでしょうか?


調べると一日の平均乗車人数は、名古屋駅が20万人ちょっと、渋谷が22万人弱。わずか一万人差。
具体的な数は知りませんが、31mを超える建築物の数は、やはり渋谷の方が多いとは、思います。
何を基準にするかによって変わりますが、渋谷の方が人の多さ、周辺の建築物の高さからすると若干ではありますが、都会だと思います。
    • good
    • 0

全く違う。


渋谷は大都会、名古屋はちょっと都会。
    • good
    • 1

名古屋は、栄と大須を足せば渋谷くらいになるかな。


名古屋も悪くは無いよ。
東京は、繁華街が都内でもたくさん点在しているのでそこが他と違うだけでここの繁華街ならさほど大きな違いはない。でも日本でここだけというお店の存在では勝てないね。
    • good
    • 3

名古屋って、桜通口は栄えてるけど、太閤口なんて田舎でしょ。

ビックカメラしか無い感じ。少し入ればもう民家。
東京の繁華街は渋谷は勿論、新宿でも銀座でもそんなことないですからね。
地下街も名古屋は確かに長いけど、八重洲地下街の方がもっと長いし人も多いです。
東京駅を起点として30分程度快速電車で走った辺りの駅が太閤口の感じですが、名古屋から30分電車に乗ったら、しかも各駅停車で、とんでもない田舎に行ってしまいます。
会社が名古屋駅とか丸の内、伏見辺りにあるとして、転勤者が通勤時間30分って言ったらどこから通っとるのって言われますよ。
東京だと通勤時間1時間でも便利な方です。それだけ街も大きいですね。
地下鉄東山線に乗るのにホームが人で溢れてるって感じでも乗ってみたら座れちゃったりします。
東京の電車は乗れずに見送ることになる場合も結構ありますから。車両も10両以上の編成は当たり前ですし。
だから東京が良いわけではありませんけどね。
    • good
    • 1

例えば栄の中心地と渋谷の中心地に立って眺めても、そこまでの差はありません。


ただ、東京は栄や名駅みたいな場所が沢山あるのです。そんなに必要?と思うほどあります。
そしてどこかしら再開発をしているので、ほとんど毎年のように大規模商業施設がオープンします。
特に今は2020年に向けた建設ラッシュでして、半年に1つ程度のペースでオープンしています。
GINZA SIX、日比谷ミッドタウン、日本橋高島屋、渋谷ストリーム、渋谷ブリッジ、豊洲市場...まだまだ続きます。
もはやどこに行けば良いのかわからないほどです。苦笑
    • good
    • 0

どちらも都会ですけれど、圧倒的ってほどでも無いんじゃないのかなぁ・・・とは


思います。別に名古屋の肩を持つ訳ではありませんが。

まぁ、名古屋城がありますからねぇ、尾張名古屋は城で持つ・・・と。
    • good
    • 2

名古屋にも名駅や栄があるけど、東京の方が新宿、銀座、渋谷、池袋など繁華街の数が圧倒的に多い。


それが決定的な違いです。
    • good
    • 1

渋谷だけではなく


銀座でも新宿でもどこでも
東京の町の特徴は
繁華街から離れても
次の町まで
それがつながっているところです

地方の中心地と言われる場所では
そこだけにいろいろなお店が集中していますが
東京では
東京中すべてどこを歩いても
個性的なお店がつながっています

それが東京の東西南北それぞれの端まで
つながっているところが
他の中心地と違うところです
    • good
    • 1

驚愕と恐怖で腰を抜かし心臓が止まりそうになるほど違います。

    • good
    • 1

東京と他府県じゃ圧倒的に違う


良くも悪くも人口が多い(出入りが激しい)
関わり合う人の数が違う。

海外からの出店もます東京から 話題になれば絶対に失敗しない
名古屋、大阪では話題になっても 1時間待ちは最初だけ1回廻れば普通になるが 東京じゃ1年経っても客が途絶えない。

唯一観光は違うようだ 京都が筆頭に アジア人観光の多い大阪とかね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A