重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小中学校の事務職員をやっている方、やったことがある方に質問します。

普段の仕事内容を教えてください。
調べたのですが、高校のものばかり出てきて、分かりません。

保護者の相談に乗るといったものも、高校の事務だと言われ、志望動機が書けず困っています。

仕事内容がわかる方、教えて欲しいです。よろしくお願いします

A 回答 (1件)

大阪府の場合、公立義務教育諸学校事務職員(職名は主事)と言い、身分は大阪府職員(地方公務員)です。


職務は、学校の諸庶務全般に亘ります。

>保護者の相談に乗るといったものも
生徒指導に関わる内容なら、主事の管轄外。
生活困窮で修学旅行の積立金が払えない等の就学支援相談は主事が窓口になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!分かりました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/28 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!