

志望校の1つとして視野に入れていた専門学校から2件不在着信が入っていました。オープンキャンパスの時に家の番号ではなく私の携帯の番号を書いたので電話が来るのは理解したのですが……今はその学校をやめ、違う大学
に進学することを決めたのでその学校に行くつもりはありません。
また、その専門学校のオープンキャンパスに行った際にLINE@で話をしようと言われ親身にLINEを送ってくれるのですが毎回返しに困ってしまっています。
折り返し電話をするかLINE@で行くつもりがないことを伝えるべきでしょうか?
また、伝えるべきの場合は気をつけた方がいいことを教えて頂けたらありがたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これからも返信に困るよりは、伝えた方がいいと思いますよ。
できれば電話で。親身にLINEをしてくれたことはありがたいけれども他に行くことに決めたと、ありのままを伝えれば大丈夫です。応援してもらえると思いますよ。かけづらいとは思いますが頑張ってください。受験も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
歯科衛生専門学校の退学理由
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
専門学校とFラン大学、どっちが...
-
三幸学園の専門学校は公立です...
-
専門学校の証明写真について 専...
-
いま専門学校に通っていて必修...
-
専門学校はどこも行かないほう...
-
現在高校2年生です。 将来診療...
-
専門学校の入学式でした。 専門...
-
1年遅れで専門学校
-
専門学校について 私は滑り止め...
-
日本学生支援機構の奨学金では...
-
大原専門学校の評判
-
大学と併願できる専門学校
-
大学と専門学校を受けようと思...
-
志望校の1つとして視野に入れて...
-
学校に行くのが辛いです。 看護...
-
専門学校ってあんまり頭が良く...
-
専門学生の年齢
おすすめ情報