dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご近所の方から今日警察が来るから私の代わりに承ってほしいと言われた。

自分のすんでいる地域は鳥類などを捕まえて銃で打って生計をたてて銃砲所持(狩猟免許)してる人がぼちぼちいるのですが

今の世の中物騒で銃を所持してて免許をとってても何がか怪しいことはないかと言われたらしく、周りのご近所さんの意見?事情聴取を聞き出すそうで

昨日の夜代わりに警察になにも問題ないと伝えてくださいみたいなことを遠回しに言われたのですが、普通に答えても大丈夫なのでしょうか?

他の地域でもこういうことってありますか?過去にあったことのある方教えてください。

A 回答 (4件)

今、警察は、、何というか、よんどころなき方の世代交代とか、外国から沢山のお客様をお迎えするイベントが予定されていたりして、、、銃の所持者を減らす方向で動いています。


よんどころなき方の世代交代とか、外国から沢山のお客様をお迎えするイベントが何なのかは、まぁ、察してください。これに伴い警備予算をやたらと沢山使うので、国会での予算承認が円滑に進むように、金集め実績(交通違反マンセーとか)とか、警備観点の不安要因低減実績とかが、政府様から求められています。

これは事勿れ警察の事勿れ主義で黙認してきた、「おいおい、こんな輩に許可を与えてんのかよ」を「お廻りさん、こんな危ない例があるんでどーでしょうか」に転嫁する良い機会でもあります。
銃の所持者、罠を仕掛ける許可を貰っている者が、全くルールを守っていないようなら、そのまま言えば良いだけです。通常、猟というのは一般人が意識しないところでやってます。山菜取りの人が出会うかもしれない、そんなレベルです。なので、普通の人は「○○さんが猟をしているとは聞いているけど、見たことも聞いたことも無い」というのが普通の反応です。なので、「問題ない」というよりは「知りもしませんでした」が理想形です。

しかしながら、あなたが、「○○さんが猟をしている? 知ってますよ」となると法に違反しているか、あなたが異常なレベルでアクティビティを発揮しているかのどちらかです。ま、そういう観点で普通に答えても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど…知らないのは普通の反応なんですよね、よかった…

交通違反マンセーは警察が交通違反してる人を見る目が厳しくなったっていうことですよね

確かに最近警察の通りが増えた気がしました

はい、そう答えました!

お礼日時:2018/10/24 17:00

日の出前や日没以降、住宅の近くや路上での発砲やむき出しでの所持・・・何れも対象となる行為です


この様な通報があったんで警察が動いたんでしょうが、「遠回しに依頼」したということは「身に覚え」があるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひえ~ということは、そういうことをしていたってことなんですか

身に覚えがあるかもしれないのに、あんなヘラヘラした警察来るんですよ~だから言ってくださいヘラヘラ

みたいな態度で来てたのか…怖サイコパス臭がしますね…

お礼日時:2018/10/24 16:55

>拳銃所持してるのも知らなかった


それってダメじゃん(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメですかね(^^;

お礼日時:2018/10/24 16:51

>夜代わりに警察になにも問題ないと伝えてくださいみたいな…



あなた自身もそう思っているなら、そのように答えてあげれば良いでしょう。

一方、あなたの思いの中にどこか引っかかる点があるのなら、思うとおり正直に言えば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

所持してるご近所さんとは他愛のない話しかしてないし拳銃所持してるのも知らなかったので問題ないと答えておきます!

旦那さんとお孫さんとも仲がよさそうだったので大丈夫ですね

お礼日時:2018/10/18 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!