dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銃の持てる国について。
銃が普通に持てる国で有名なのがアメリカですが、アメリカ以外でも銃を持てる国はありますか?

A 回答 (3件)

アメリカのお隣のカナダは許可制ですが、比較的簡単に許可が取れます。

アメリカのように自由に銃が持てるのは、ブラジルとフィリピンそれにフィンランドくらいでしょうか。
アフリカも自由ですが、これはほとんどの国に紛争などが起こっており、法律があっても無視されていて、野放し状態となっているだけですね。
ヨーロッパも日本と同じように許可制で簡単には持てません。でも日本ほど厳しくはないので、日本とカナダの中間くらいになるでしょうか。
でもイギリスだけは違います。世界で日本とイギリスだけが、たいへん厳しい銃規制を設けています。
不法所持の罰則は日本よりイギリスの方が重いくらいです。
その他に韓国やオーストラリアなども簡単には銃の所持は出来ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/08/31 18:55

>銃が普通に持てる国で有名なのがアメリカですが、


「有名」というより、「ただのイメージ」に近いかも・・・「普通に持てる」って、どの程度の「普通」なのかな?

アメリカの銃規制は一律な制度ではなく州によって大きく差があり、テキサスのように殆ど”自由”と言ったレベルの州もあれば、ニューヨークのように当局の厳しい管理下に置かれる州もある。
一番厳しい立場を取るシカゴは「1家族が所有できる使用可能な銃は1丁のみ」で「州の許可証や警察への銃の登録義務」更に「授業IV時間と射撃訓練1時間の受講義務」が課せられることになった。
http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201007030012.html

あ、各家庭で「軍用自動小銃を保有する義務がある国」のスイスの話しは、まだ出てなかったっけ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/08/31 18:55

銃が持てるかどうかわからないですけど、


僕(イギリス在住高校1年生)は授業でarmyとゆう演習みたいのがありまして、
本物の銃を使い、ターゲット練習をしました。

イギリスの田舎なら持っている人もいますよー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/08/31 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!