
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
地方と言ってもたぶんピンキリで。
合格難易度はひょっとすると地域人口に大凡比例してくれているのかも知れませんが、しかし、出題難易度は色々。
医学科で単独出題してくるところ、医科大学が典型ですが、そうじゃ無くても、理工系のアンポンタン(地域人口に比例するだろうから、田舎ならアンポンタンレベルに)とは別問題になっているところだと、対象がハイレベル受験生なので、遠慮無しに難問が出されることがあります。(その場合は東大並みかそれ以上かもね)
こういう所を受けるのに、これとこれのみとか、これのみとか、そういう勉強方法では心許ないです。
出題難易度が比較的マイルドであるなら(そういう所しか受けられなくなりますが)、青チャや1対1止まりでもどうにかなるのかも知れません。
出題難易度に傾斜がかけてあって、アンポンタンはここまで解いてくれれば、医学科は小問の三つ目以降を解いてくれないと、なんてことだと、それで対処できるかどうかは極めて怪しいです。
もし上記の方針にするのであれば、当面どうするのか、という話でしか無くなります。
No.2
- 回答日時:
僕は一対一対応をおすすめします。
特に数学を得意科目にしたいならなおさらです。僕含め、一対一対応使った人はみんな数学めっちゃ強くなってます。一対一対応の解法は結構上級で、チャートには載ってないようなこととか結構あります。新しい発見が多く、解いてて楽しいと思います。
数研出版の書籍は基本教科書に準ずる形で構成されており、いい意味で正統派かつしっかり基本は身につくし、悪い意味で問題が単純でつまらないです。
でも、一対一対応にも欠点はあります。まず、解説の丁寧さが劣る。でも、僕はこのくらいでいいと思います。チャートは詳しすぎるあまり、何でこうなるんだろう?ってところが出てこないので、思考力がつかないです。数学は悩んで試行錯誤してる時が1番実力がつきます。
まあ、最終的にはどっちも変わらないと思うので、実際に書店に行って、レイアウトの好みを見て判断されるのがよろしいかと。
僕は、数学を得意科目にしたいならチャート、足を引きづらないくらいにしたいならチャートでいいと思います。
(ちなみに、僕だったら青チャートは分量が多すぎるので、基礎問題精講と標準問題精講を選びますね...)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 地方国立文系志望です。2次試験で数学はありません。チャートは何色がいいでしょうか?数学は苦手で他で点 2 2023/02/21 19:22
- 大学受験 大学入試の質問です 自分は数学が苦手で夏休み中青チャートだけをやっていました しかし自分の志望校に青 3 2022/08/29 12:20
- 医師・看護師・助産師 医学部に進学したいと親に訴えた 9 2022/12/30 19:24
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 大学受験 数学 1 2022/11/16 21:26
- 大学受験 数学1Aの青チャートか黄チャートか白チャート どれを買おうか迷っています。 現在数学1Aの黄チャート 1 2022/04/28 00:35
- 大学受験 阪大工学部志望の高三です。 青チャートの例題はほとんど完成しました。 次の応用系の問題集は何がいいで 4 2023/07/01 17:57
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学・短大 九州大学文学部と地方国公立大学医学部どちらが難しいですか? 私は医学部の方が難しいと思います。 受験 2 2023/08/06 13:10
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校数学参考書 青チャートとフ...
-
青チャートか黄チャートか
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学1A2Bの参考書。黄チャート...
-
大学受験についてです。 MARCH...
-
筑波大学を目指しているもので...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
数学 重要問題集(理系)を終わら...
-
進学校の高1です。青チャート...
-
高一数学 場合の数 画像あり 〔...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
数学 ・教科書 ・ワーク(サクシー...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
黄チャート 神戸大学
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
代数学とは。幾何学とは。
-
高校の単位と大学受験資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
質問です。 初見で、青チャート...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
筑波大学を目指しているもので...
-
初心者がいきなり青チャートは...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
数学が好きなのに苦手な高校新2...
-
赤チャートはそんなに難しい?
-
今更教材を変えて大丈夫でしょ...
-
いくらやっても数学ができるよ...
-
白チャートについて・・・
-
青チャートか黄チャートか
-
受験数学における良い解法とは……?
おすすめ情報