
定期的に病む友人に嫌な気持ちが湧いてきてしまっています。
友人が病む理由は漠然と感じる寂しさが主なものです。
病むとその時の辛い気持ちを話すので、自分は否定等はせずに、うんうんって聞いています。
泣きながら話すこともあるので本人は本当に辛いんだと思います。
誰かに話すことで多少辛さが和らぐそうなので話を聞くのは友人として自分がするべき事だと思っています。
でも最近、自分自身にも悩む事が起きていて、
そういう時に友人に泣きつかれる(この言い方は悪いかもしれません)と、なんだか言いたいこと言えていいよね...こっちだって色々辛いのに...とか思ってしまう自分がいます。
自分は普段あまり悩むことはないせいか、人からメンタルが強いと言われます。そのせいか、人に悩みを話すということをあまりしません。というかできないです。
要するに自分は、多分「病んでる人」にちゃんとなれて、人に自分の苦しさを話せている友人にずるいと感てしまっているようなんです。
皆さんはどう思われますか?
また、自分はこれからどうしていくべきでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もあなたタイプです。
周りからは強い印象を持たれてしまい、頼られてもしまうから、強い女を演じてしまう、でも実際に病む事もあるし泣きたい時もある、だけど今更キャラを崩せないって私はそんな感じです。
実際はメンタル強くなんかないです。
でも先に泣きついた方が勝ち?って言い方は良くないけど、放っても置けないんですよね…
の悪循環なんです。
私は泣きつき弱い女を演じる方が性には合わないので、自分のことやりたい事で発散してます。
適当に流す感じで良いと思います。
私も人のメンタル気にしてる気持ちのゆとりはないので、話は聞いてお終い、たまには今度聞くねとスルーしちゃうとかです。
悩み事多い人、暇な時間は持たないに限ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 私の友達に病んじゃってる子がいます。どぉ声掛けすればいいか分かりません… 「僕には友達がいない」「頼 2 2023/01/31 17:30
- 友達・仲間 どうでもいい人間 4 2022/11/04 01:24
- その他(悩み相談・人生相談) 共感性が低い事で悩んでいます。 普通なら自分の友達の親(兄弟とか親しい人でも)が亡くなって友達が悲し 5 2022/06/01 14:55
- その他(悩み相談・人生相談) よく病んでしまうお友達((仮)Aちゃん)がいます。 その子からよく『タヒにたい』や『生きる気しない』 1 2023/04/13 22:52
- 友達・仲間 修学旅行 修学旅行で3人~5人のグループを自分たちで作ってください。と言われて自分がしいて言うなら一 3 2022/04/22 01:02
- 知人・隣人 何をしたいのか分かりません。 6 2022/07/07 19:47
- 友達・仲間 自業自得かもしれませんが、友人からかなり彼氏を強く非難され、友人に対しても彼氏に対しても複雑な気持ち 5 2023/06/13 17:51
- うつ病 最近病みすぎて病んでる原因が分からなくなりました。元は親の事で悩んでいました。 父はお酒を飲むと暴れ 1 2023/04/07 21:53
- その他(メンタルヘルス) 自分は双極性障害なのですが、そのことについて友人に話していいと思いますか? 例えば小学生時代の友達と 1 2022/09/15 05:35
- うつ病 20歳女です。鬱について。 私は今、生活で上手くいっていないことが多く病んでいます。 高校生の頃から 3 2022/04/19 23:31
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
唯一の親友が亡くなってしまい...
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
前に、あんまり人のことをチク...
-
友人もいない、職歴も汚れてい...
-
胸が苦しく締め付けられるほど...
-
何歳から自分の歳が言えなくな...
-
好きなこと、好きな食べ物を悪...
-
人付き合いを避けてきた人生 後悔
-
友人の事で病院まで付き添って...
-
質問 自己愛が強くチヤホヤする...
-
友人が私のドッペルゲンガーを...
-
友人同士の喧嘩、論点がずれてる?
-
物を壊した友達を許す考え方を...
-
高さでDLとELの違い
-
ISO9001 規定と基準の違い
-
営業時間外に車のディーラーの...
-
新車を販売した時の利益について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
唯一の親友が亡くなってしまい...
-
前に、あんまり人のことをチク...
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
人付き合いを避けてきた人生 後悔
-
私の心が狭いですか?
-
変わってしまった友人との付き...
-
友人もいない、職歴も汚れてい...
-
友人と縁を切るか悩んでます
-
友人が私のドッペルゲンガーを...
-
何でも聞いてくる友人
-
歓迎会のお礼について 私は今年...
-
飲み会での割り勘について疑問...
-
代理購入の断り方について
-
自分の黒歴史を知ってる人のこ...
-
【至急】2年前喧嘩別れした友人...
-
友人とのやり取りです。 旦那か...
-
どの友達とも行きたい場所が全...
おすすめ情報