dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KeePerコーティングのクリスタルキーパーの施工を検討しているのですが、評判はいかがなものなのでしょうか?

ピュアキーパーやダイヤモンドキーパーに比べると、どんな感じなのでしょうか?

ちなみに、ダイヤモンドキーパーは、GSで1度だけ黒い車に施工してもらったことがあります。

また、GSのプロショップとKeePerLABOとでは、何か違いはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

KeePerLABOは、講習を受けた 個人事業主


GSのプロショップ は、PROと言っても 講習を受けた従業員がいるGS店なだけ
いずれも 施工担当者の腕次第でしょう。

コーティングは、コーティングの種類よりも 塗る塗装の状態(劣化していない)のと下地処理が7割です。
きちっと下地を綺麗に磨きこんでいないと いくら良いコーティング剤でも 落ちが早く効果が薄らぎます。

いかにきちっち施工してもらえるかです。
    • good
    • 0

名称ではなく、人ですね


手抜きしない磨き屋さんに頼むのが一番
イベントカーなど磨いてる人は、細部まで次元が違います。
手入れの悪い自動車持って行くと高く取られますけど 
保障が短いけどマズ間違いないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!