電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。

開く(あく)と いう動詞についての質問ですが、

※泥棒が人の家に入り込もうとしています。
A:どう、開けられそう?
B:ちょっと待って。
1)あ、開(あ)けた。(他動詞-自分の行為)
2)あ、開けられた。

-ほかに使える言葉はありませんか。
開く(あく) 開ける(あける)

※ドアが開かなくてずっと前で待っています。ドアが開き始めるのを見て、
( ) 》》》 何と言いますか。


1)開いた(あいた) を使ったら何の意味ですか。
2)開けた(あくは可能形ではつかえないと覚えていますが、絶対使ってはなりませんか。) 自分の意思ではないですが、可能の状態になったことを使いたい時はどんな言葉を使ったらいいでしょうか。

A 回答 (5件)

>)あ、開(あ)けた。

(他動詞-自分の行為)
それは他動詞。自分の行為でも他動詞。「釘を打つ」と同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。「釘を打つ」も覚えておきます。

お礼日時:2018/11/11 11:41

※泥棒が人の家に入り込もうとしています。


A:どう、開けられそう?
B:ちょっと待って。
1)あ、開(あ)けた。(他動詞-自分の行為)
⇒「あ、」は、新たな発見を意味する感嘆詞です。
「あ、(自分がドアを)開(あ)けた。」は発見を意味しないので間違った表現。
「あ、(自分がドアを)開(あ)けられた。」と可能表現にするか、または、
「あ、(ドアが)開(あ)いた。」と自動詞にするのが正解。
2)あ、開けられた。
⇒正しい表現。

※ドアが開かなくてずっと前で待っています。ドアが開き始めるのを見て、
( ) 》》》 何と言いますか。

1)開いた(あいた) を使ったら何の意味ですか。
⇒「あ、(ドアが)開(あ)いた。」と自動詞にするのが正解。
2)開けた(あくは可能形ではつかえないと覚えていますが、絶対使ってはなりませんか。) 自分の意思ではないですが、可能の状態になったことを使いたい時はどんな言葉を使ったらいいでしょうか。
⇒自動詞なので、「あ、(ドアが)開(あ)いた。」です。
「開く(あく)」は可能形では絶対使えません。
「開けられる」は他動詞「開ける」の可能形。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございました。わかる気がします。(全ての説明がベストだと思っています。誤作動で締め切られました。)内容もちゃんとメモをとっておきました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/11 11:49

開いた。


動詞の連用形はそのまま名詞に転用可能、例 歩く→歩き
似たように、タ型と称して、形容詞に転用?、という説明もあるようです、開いた(状態)。
この場合は、開いただろう、開いたなら・・・・と活用し、形容詞というより形容動詞。
でも過去形で表現すれば、時間を巻き戻さない限り、状態の変更はありませんね。
開いた(自動詞のようです)
開いてない、開いてます、開いた時、開いた、開いたなら、開いてろ、と活用するのかな?。
>開けた(あくは可能形ではつかえないと覚えていますが、絶対使ってはなりませんか
可能の形のつもりで使うのは勝手だが、まともに通用しないと言うことでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。いろいろな表現を教えてくださっていつも勉強になります。

お礼日時:2018/11/11 11:54

1)開いた(あいた)


単に現象を捉え表現する場合です。
部下が、社長のタバコを見てライターを着火し、火が点けば、「火が点きました」と言うのと同じで、「火を点けました」というのは意図を強調する場合です。

「窓が開いた」「窓を開けた」も単に現象を捉え表現するか、意図、行為を強調するかの相違です。

開けることができた。
は、可能の結果の表現です。

※ドアが開かなくてずっと前で待っています。ドアが開き始めるのを見て、
あっ、開いた!
ようやく、開いた。
あっ、開き始めた!
ようやく、開けてくれた。

2)開けた(あくは可能形ではつかえないと覚えていますが、絶対使ってはなりませんか。
「開けた」は他動詞「開ける」の過去形

自分の意思ではないですが、可能の状態になったことを使いたい時はどんな言葉を使ったらいいでしょうか。
可能動詞「開けられる」
缶が開け(ら)れそうだ。
窓が開け(ら)れそうだ。
入口が開きそうだ。

窓を開けそうだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。そうだの表現も使えるんですね。それも覚えておきます。

お礼日時:2018/11/11 12:00

「あ、開(あ)いた。

」ドアが開いた(自動詞-ドアの動作)
「開けられる」(「開ける」の可能形。「られる」という可能の助動詞を使います。「開ける」は下一段ですから、可能動詞はありません。敢えて使えば「開けれる」→ら抜きことば)

「開く」(あく)自動詞 ドアの動作。
「開ける」(あける)他動詞 人の動作。その可能形は「開けられる」(開けれるとい可能動詞はありません)

【注意】
「開く」(ひらく)と読むと、自動詞兼他動詞(自他両用)
ドアが開く(ひらく)自動詞。
ドアを開く(ひらく)他動詞。こちらにだけ「開ける」(ひらける)という可能動詞があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント、自動詞兼他動詞の表現は難しいですね。でも例文と一緒に覚えておくます。詳しいご説明ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/11 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!