電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
メモ帳でホームページをつくりことにしました。(初心者です)
色々なサイトをみてあるサイトに画像はアップローダーしないと他のパソコンで見れない。
とありました。早速やってみようとおもいこのサイトにいってみました。
http://userimage.gaiax.com/JP/index.cgi
ID、パスワードというのはなんでしょう?
私は持ってません。どうすれば利用することができますか?回答切実に求めてますm()m

A 回答 (9件)

素材としてお使いになりたいのでしたら、#6さんの回答通りにアップロードすればOKです。


失礼しました。自作の画像を友達等に急いでお見せしたくて、画像だけ見られる状態にしたいのかな?という印象を受けていました。

大変失礼しました。
サイト作り、頑張って下さいm(_ _)m
    • good
    • 0

はい、#6さんの回答のように、素材もFFFTPでアップできます。


そして、お聞きしたいのですが、素材をアップしたいということですが、それは何のためにですか?
作ったページの背景として、ですか?
もしくは、素材をFFFTPでアップロードして、素材のみの他は何も出来ていないページを見たい、ということでしょうか?
前者であるなら、サイトを先にアップしなければダメなんですが…
わかりにくい説明になってごめんなさい。
教えて下さいm(_ _)m
あまり自信はないのですが、出来る限りお答えしますm(_ _)m

この回答への補足

>素材をアップしたいということですが、それは何のためにですか?
質問にもあるとうりhttp://members.goo.ne.jp/home/g-yumeyume3このサイトを見て画像はアップしないと他のパソコンでみれないんだと知りました。
何のため、というのはホームページに素材を使いたいからです。背景としても使いたいです。

補足日時:2004/11/13 20:31
    • good
    • 0

大変失礼を申し上げたのに、寛大な態度で接して頂き、感謝いたします。


あなたが寛大な方でよかったですm(_ _)m
本当に申し訳ありませんでした。

#6さんの回答にもあるように、今のままでは一から勉強しないと、サイトの運営もきついかと思います。
ただ、私は10日程度でサイトを作りましたし(フリーのエディターを使いました)、最初から忍者でも不可能ではないとは思います。
ただ、本当にお急ぎになるなら、やはり「goo簡単ホームページ」や「Yahoo ジオシティーズ」でお作りになった方が…と思います。
メモ帳でお作りになるなら、一応
「メモ帳で作る超初心者のホームページ作成講座」
http://ismt.cside.com/
が有名ではないかと…

画像のアップについては次に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトありがとうございますm()m
このサイトを読みまくって勉強してきたいですw
回答有難うございました。

お礼日時:2004/11/13 20:38

あ~~、なるほど質問を整理しますと


『「忍者ツールズ」でHPを作りたい。そのために、ファイルをアップロードするにはどうしたらいいか?』
という事になりますね。
こちらですよね?
http://www.shinobi.jp/tadaima_index.html

ですので、今回の質問の「画像アップローダー」は忘れてください。
他のHPサービスのものですからね。

No4回答でもご指摘があるように、ここは「FTPによるアップロード」と指定されています。
まずツールをゲットしましょう。
これもNo4回答にある「FFFTP」で結構です。
ーーーー

「メモ帳」で作ったという事は、拡張子は「txt」ですよね?
それを「htm」にします。
で、素材(画像)も一緒に転送すればOK。
ソフトの設定はこちらの説明
http://www.shinobi.jp/tadaima_siyou.html
に基づき、「管理部屋へログイン後、只今ホームページを選択(水色手裏剣)」→「FTP接続情報表示」
を確認してください。
転送が終了したら、取得したURLをブラウザで確認しましょう。
ーーーー

さて、少々 老婆心ながら・・
「FTP転送ってなに?」という段階ですと、ここ「忍者・・」のような、「白紙から作り、かつ、転送も自前タイプ」のHP制作はレベルが高く、いきなりチャレンジはハードルが高すぎると思います。

できれば、先に言及したWEB編集型の
「goo簡単ホームページ」や、
http://members.goo.ne.jp/
HTML制作・編集や転送も簡単な専用ツールがそろっている
「Yahoo ジオシティーズ」
http://geocities.yahoo.co.jp/
などの、「初心者でも簡単なHPサービス」から始めるのが良いのではないかと思う所です。

今回の「忍者・・」はそれはそれとして。
まずは、簡単なタイプのHPサービスから、入門してみてはいかがでしょうか?

私も、最初はGaiax系(goo簡単ホームページのような)から始め、ネットに慣れてから「Yahoo ジオ」に移り、その後「HP制作ソフト ビルダー」を買って初めて、「白紙からの制作」にチャレンジしました。

まずは段階を踏んで経験をつみ、スキルを上げていけるよう目標を設定してはどうでしょうか?
少しばかりはネットの先輩からの助言です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございます(^^)
いちおうこれでも無料ホームペーシの運営をしてましたuU
今は色々なサイトで猛勉強してます(笑)
本当に有難うございましたww

お礼日時:2004/11/13 20:31

失礼なことを申し上げたことを、お詫びします。


読み返すと、きつすぎたと思いまして…。
私も数ヶ月前まではHP作成に関しては完全な素人でした。
私は急いで作りましたが、一つの作成系のサイトさんを何度も読むことで、一人で作ることができました。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1080376
で質問されてた方ですよね。
もう少し具体的な補足があったら、↑に回答するつもりでした。
お急ぎなのかもしれませんが、もう少し具体的に質問なさった方が…と思いますm(_ _)m
あと、もう少しHP制作系のサイトさんでお勉強された方が…と(以前の質問のこともふまえて)失礼を承知で申し上げます。
まず、先の忍者ツールズのことは解決なさいましたか?

そして、http://userimage.gaiax.com/JP/index.cgi
ですが、あなたは忍者ツールズの只今HPに登録なさったんですよね?
ならば、FTPソフトを使ってアップロードするのでは?
忍者ツールズの説明に
データ転送方法:FTPによるアップロードとあるはずです。
FTPソフトについてはサポートページがあることや、フリーであることからFFFTPをおすすめしますが…。

大変失礼なことを申し上げてしまいましたが、毎回補足要求が出ていることも受け止めて、よいHPを作って下さい。
失礼しましたm(_ _)m
FFFTP
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
FFFTPサポートページ
http://ftp.hm/ffftp/

この回答への補足

そうです。サイトは忍者ツールズ様です。
まだアップしてませんが。
質問があやふやで回答者様にご迷惑をおかけしましたことをお許しくださいm()m

私は画像をホームページにのせたいです。
画像という言い方は間違ってますね。(スイマセン;;)
正しくは素材です。

FFFTPというのは画像をアップすることも出来るんですよね。そのためにはまずサイトを忍者ツールズ様にアップしなければいけないのでしょうか?
迷惑かけてスイマセンuU

補足日時:2004/11/13 14:49
    • good
    • 0

ちょっと待ってください・・?



その「画像アップローダー」は、「goo簡単ホームページ」の専用ツールですよ?
http://members.goo.ne.jp/
つまり、「goo簡単ホームページ」に登録し「IDとパスワード」を持つ人のみ利用できるサービスです。
そもそも、そこのHP作成をしてアドレスを得てないと使えない代物ですが・・・。

しかも、それは画像専用ツールであって、Gaiax系(goo簡単ホームページ)は、WEB上の編集ページからすべて操作するので、「メモ帳」で作っても転送は出来ません。
http://community.goo.ne.jp/info/members/howto_3. …
ーーーー

ちょいと落ち着いて、順を追って説明して下さい。
『メモ帳でホームページをつくりことにしました。』
これは、どこのHPサービス、あるいはプロバイダのHPサービスですか?

で、アップロードしたいのは「メモ帳」か「画像」かどっちですか?
もしくは、すでに「メモ帳」をアップしてるなら、それはどうやってアップロードしたのですか?

今ひとつ訳が分からないので、もう少し情報を下さい。

この回答への補足

メモ帳は忍者ツールズ様です。しかしまだアップロードはしてません。
アップロードしたいのは画像です。
>その「画像アップローダー」は、「goo簡単ホームページ」の専用ツールですよ?http://members.goo.ne.jp/
知りませんでした。有難うございます。

補足日時:2004/11/13 14:46
    • good
    • 0

あの…どこのサイトにHPをアップしようとお考えですか? アップロードをしたいのですよね?(アップローダーはアップロードするための道具・ソフトです)



HPを作りたいサイトに登録すると、IDやパスワードを設定することになります。そこのサイトに専用のアップローダーが用意されていたり、フリーソフトで転送できたりしますので、とにかくどこのサイトにHPを作りたいのかを決めましょう。

ジオシティーズやinfoseekだと質問したら回答が得やすいですよ

参考URL:http://geocities.yahoo.co.jp/,http://www.infosee …
    • good
    • 0

うーん・・。


こちらのサイトだと、UP出来るのが1つのIDにつき100KBまでなんですよね。
ちょっとした写真2~3枚分になってしまいます。
unamiyukaさんがどんなHPを作ろうとしているのか、どれくらいのサイズの画像をUpしたいのかが 文面からは判りませんが、私ならもっと沢山UP出来るサイトをお勧めします。

インフォシーク
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_top. …

無料のところに申し込んで、自分のIDを取得して下さいね。
ここなら50MBまでUPできますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!