
★ねこの足音防音対策を教えてください★
こんにちは。初めて投稿します。
諸事情があり、今月からペット不可のマンションに住んでいます。築15年の鉄筋コンクリートです。かなり厳しい管理会社さんなので、バレたらどうしようかと不安な毎日です。
最近になり、ねこちゃんが夜中四時ごろに何回かダッシュするようになり、階下や隣の方にバレないかと、とても心配です。
閑静な住宅街で、夜は外の音が全くと言っていいほどありません。電話で大声で話してるのか、隣の声がたまに聞こえる、階上の足音がたまに聞こえる程度で、洗濯機や他の生活音も聞こえません。
そんな状況なので、余計音が響くのではと気になります。ねこは6キロあります。
何か防音対策があれば、是非アドバイスをお願いします。出来るだけ費用を抑えて工夫して対策したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
気苦労はお察ししますが、ペット不可という規則を破っているところから考え直さないといけません。
私の家も、夜は周囲の音がまったくしない場所で五匹の猫がいますが
夜は彼らの足音は家中に響きます。
鉄筋ではなく木造という違いもあるとは思いますが
猫の足音は発した場所よりも伝わった場所のほうが聞こえやすいみたいです。
夜だけでもケージに入れておけば少くともダッシュや飛び降りはしなくなりますが
足音だけが始末できても、鳴き声は消せません。
いずれ周囲に知れてしまうでしょう。もう知れている可能性も高いです。
難しいかもしれませんが、お住まいを変えるのが最善だと思います。
ご回答ありがとうございます。
今回引っ越しまでの時間が無く、やむを得ずペット不可に住むことになりましたが、次回はペット可のところを探そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 分譲マンション 騒音は何デシベルまで許されますか? 3 2022/05/17 16:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- その他(住宅・住まい) 最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって 4 2023/03/11 14:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三泊四日留守で留守番かペット...
-
成猫保護した後のゲージ仕様
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
猫を洗濯ネットに入れたいです...
-
猫の室内飼いに関する質問です。
-
生後3ヶ月のマンチカンを飼って...
-
猫の手術後など、動物病院に連...
-
★ねこの足音防音対策を教えてく...
-
飼い猫にストレスを感じます
-
猫の通院に関して
-
ゲージに慣れされる方法はあり...
-
再度質問です。
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
子猫のお留守番で質問です
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
白血病&猫エイズの猫との同居...
-
【先住犬と子猫】仲良くなれる...
-
猫の乳首がとれそうです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
猫を洗濯ネットに入れたいです...
-
三泊四日留守で留守番かペット...
-
飼い猫にストレスを感じます
-
本日サイベリアン6ヶ月の猫をお...
-
<猫>ケージ用のウォーターノ...
-
豹変する猫が怖くてケージから...
-
猫のことで質問です。 いわゆる...
-
ペットショップで売れ残ってし...
-
猫を飼っています。 ですが、留...
-
生後3ヶ月のマンチカンを飼って...
-
マンションでの猫の脱走防止策...
-
猫の運動会対策 夜間照明は効...
-
特に、布を食べる猫の飼い主さ...
-
ケージがないのに、猫二匹目の...
-
猫同士の仲が悪い、というのは...
-
野良猫の飼い方(初日~数週間)
-
保健所から保護猫を頂いてきて...
-
猫の飼い方、教えてください。 ...
おすすめ情報