

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
誰が使ってなくても、猫が快適かつ安全に通えるなら全然問題なし!私はキャリー嫌いを段ボールで運んだことあるよ。
これこそ見かけないでしょ(笑)ちょっと目立つf(^_^)しかも病院で見たことあるよ、この形。全く同じではないかもしれないけど、見た目はこんな感じのヤツに子猫三匹くらい入れて、予防接種に来てた人がいた。
うちは、ソフトタイプのメッシュ部分を二個食いちぎられ、ハードキャリーに変えたけど、プラスチックのフタを頭で割られ
(-_-#)キャリー3つも駄目にされました。そんなに暴れる猫ではないけど、病院が連日になると出せ出せ暴れてこんなことに。
今は頑丈なのに変えたけど、暴れない子ならメッシュついてても大丈夫かと。
ちなみに、左がプラスチックの上蓋割られたやつ。頭で押し上げてバキって。今使ってるのが右。かなり頑丈です。動物病院でも同じヤツ置いてあって。けっこう同じヤツ使ってる人見かける。
うちはSサイズだけど、大きなサイズもあるのでよかったら探してみて(^_^)v
リッチェルキャンピングキャリー
ダブルドアタイプ
https://www.richell.co.jp/shop/pet/detail/059910

まんまあるさん、おはようございます♪
猫ちゃん、左のキャリーケースのプラスチック部分を頭で割ったんですかΣ(゚д゚;)凄い…
今右のキャリーケース使われてるんですね、!見た事あります^^*
丈夫そうに見えます。
写真のケージですが、持つ部分が左右についてるから1人だと持ちにくいのがちょっと残念です。
でも、実物が近くのカーマに売ってて、これ良いなぁって思いました。
サイズは分からないけど、猫入れてもかなりゆとりありそうだったし^^*
折りたたみも出来るみたいです。
まだしばらく病院通うと思うので、週末にでも旦那と買いに行ってこようと思います^^*
No.3
- 回答日時:
わたしなら、監視窓4面につけた段ボールですね。
ニャンコは段ボール大好きなんです。
No.2
- 回答日時:
エリザベスカラーって患部を口や歯で傷めないようにするカバーですよね。
これが無ければ手術後の患部は口が開いてしまいます。
無理矢理に押し込む方が可哀そうじゃありませんか。確かに猫は広々とした
所より狭い所を好みますけど、手術して患部が塞がっていませんので、エリ
ザベスカラーを外すと患部を舐めたり噛んだりしますので、無理矢理に押し
込むのではなく、無駄かも知れませんがMサイズかLサイズを買われた方が
猫にとっても良くなると思います。もし患部が悪化したら、治療費は大幅に
増えるのではありませんか。それを考えるならワンサイズ大きめを買われた
方が良いと思いますけど。
ありがとうございます。
今使ってる物より、もう少し大きめのを買おうと思います。
出来ればエリザベスカラーはめても少しゆとりがある位が良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ペットの世話をあたりまえにしている人 4 2022/04/24 06:39
- 会社・職場 後輩がペットを会社に持ってきたら 7 2022/03/29 21:54
- 猫 猫の血液検査について 最近から動物病院を変えて、今日その変えた病院で初めて血液検査をしたのですが、首 1 2022/07/27 13:50
- その他(社会・学校・職場) 飼い主の悪口をいうスタッフたち 5 2022/05/19 18:06
- 猫 退院後の威嚇 3 2022/11/04 21:10
- 猫 子猫の去勢 1 2023/01/15 22:17
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターの上の歯が1本だけ少しまるまる?感じにのびていたのですが、これは病院に連れていった方がいい 2 2022/11/14 03:34
- その他(ペット) 【 動物病院の選び方について 】 引越しをしてから行きつけの動物病院が 遠くなり、周りにはたくさん病 2 2023/02/04 17:48
- 医療 ペットは死にますと言った獣医師をどう思いますか 3 2022/04/04 21:13
- 猫 自分のペットが小柄だったら 1 2022/03/25 18:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三泊四日留守で留守番かペット...
-
猫の手術後など、動物病院に連...
-
猫を洗濯ネットに入れたいです...
-
地震が続くこの状況下で
-
本日サイベリアン6ヶ月の猫をお...
-
猫の通院に関して
-
成猫保護した後のゲージ仕様
-
豹変する猫が怖くてケージから...
-
飼い猫にストレスを感じます
-
老猫の気持ち
-
★ねこの足音防音対策を教えてく...
-
今猫をゲージに入れていると、...
-
ペットショップで売れ残ってし...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
猫について。 3ヶ月前に私が車...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
猫の下肢のこぶ状のふくらみか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
猫を洗濯ネットに入れたいです...
-
三泊四日留守で留守番かペット...
-
飼い猫にストレスを感じます
-
<猫>ケージ用のウォーターノ...
-
本日サイベリアン6ヶ月の猫をお...
-
豹変する猫が怖くてケージから...
-
猫のことで質問です。 いわゆる...
-
ペットショップで売れ残ってし...
-
猫を飼っています。 ですが、留...
-
マンションでの猫の脱走防止策...
-
生後3ヶ月のマンチカンを飼って...
-
猫の運動会対策 夜間照明は効...
-
特に、布を食べる猫の飼い主さ...
-
猫同士の仲が悪い、というのは...
-
ケージがないのに、猫二匹目の...
-
野良猫の飼い方(初日~数週間)
-
保健所から保護猫を頂いてきて...
-
猫の飼い方、教えてください。 ...
おすすめ情報