プロが教えるわが家の防犯対策術!

素人です。

大きな穴が空いたモルタルの壁に、メッシュテープを貼り、パテを刷毛で一度に盛ったら、乾いた後にかなり厚ぼったく固まり、凸凹してしまいました。

どうしたら効率的に平らにできるでしょうか??

ヤスリなどではまるで歯が立たず、
まずカッターで肉を削ぎ落としてから、
ヤスリで削る感じですかね、、
機械のサンダーだと、こんなのでも
楽に平らにできるのですか?

パテを何回かに分けてうすく塗るべきだったのか、、
刷毛でなくローラーで塗るべきだったのか、、

「素人です。 大きな穴が空いたモルタルの壁」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 出来るだけ平らにしたあと、
    エコカラットを貼り、オシャレに誤魔化すのは
    いかがでしょうか?

    塗装にしろ壁紙にしろ、後で違和感が出てしまうので、立体感のあるエコカラットならごまかせるのでは。

      補足日時:2018/11/14 18:19

A 回答 (7件)

効率を考えるんだったらサンダーにワイヤーカップブラシを着けて、ガー


ですね。

モルタルより柔らかい素材のパテですよね?
布ヤスリの180番ぐらいを木片に当ててゴシゴシでもいいですよ
    • good
    • 0

電動工具は、あっという間に削れちゃいますよ。



> カッターで肉を削ぎ落としてから
これも、ちょっと怪我しそうな作業ですね。
スクレーパーとかの方が良さそう。
古道具屋があるなら、鉋(カンナ)でやった方が、まだましかな?
100~200円ぐらいで売ってます。
    • good
    • 0

状況は写真だけでは解り辛いが・・・



「手間を考えたら 鏨でふさいだ部分をごっそり取りだす」再施工が手っ取り早いが 
どうやら周辺にも余分に付着したパテがありそう、この部分の表面の凹凸までは補修できない。

例えばサンダーで削っても パテ部分全体の凹凸がなくなったとしても、
塗装した段階でそこだけが鏡面仕上げになるから 問題が残る。
表面に仕上げの細かい砂の吹き付けで誤魔化すことが出来ればいいのだが・・・。

また、塗料の色合わせのためにも相当苦慮するだろうし・・・最悪、壁一面を塗装する羽目にもなりかねない。

>パテを何回かに分けてうすく塗るべきだったのか、、
が正解のようです
    • good
    • 0

メッシュテープにパテを施工ということだと、布ヤスリなどで押さえつけながら削ると、パテがまるごと奥に押されて崩壊するかも。



電動のヤスリ類(ディスクグラインダーやベルトサンダー、ローラーサンダー)でそっと当てながらが良いかと。
パテの種類によりますが、あっという間に削れるのでそっと当てながらがです。

>パテを何回かに分けて

これは「基本」ですね。
「塗る」様な作業は「数回に分ける」のがミスが減り、修正も楽。


何か始める前に、DIYの備忘録やハウツー掲載しているサイトや動画で、予習すると良いです。
工具もむやみに買いそろえないように。
以前知識無しで要らない工具を買って、使えないとぼやいてる人が相談していたことがあります。
無駄遣いになるのでご注意を。
    • good
    • 0

メッシュテープを表から貼ったのならアウトです。

=デコボコはどうしても残ります。
どんな磨き方をしても現状の壁の艶や色にはなりません。

パテは、面を平らにしたいときは、塗った後磨くのが原則です。
磨き方は機械(道具)を使うのが効率的です。しかし、無理をすると破けます。

ある程度のところで我慢して上からぼろ隠しのデザイン紙でも貼って誤魔化しましょう。
    • good
    • 0

刷毛で塗るパテ、ちょっと想像できませんが、最近はそんなものがあるんですか。


モルタルって、セメントですね、普通はセメントで埋めるだけでは?、あと色合わせをどうするか?。
粘土状のパテで埋めても、面一と色合わせの問題だけと思いますが。
思い付きを即実行してしまったようでも・・・。
    • good
    • 0

なるほど


素人です にだまされました
外壁用の煉瓦タイルなどで ちょっとしたアクセントとして貼り付ければ十分な訳だ。

塗装の心配は無いとすれば、ある程度平らにして目地を入れて貼り付ければ十分。
写真で見る限り 車のボディの修理用のパテのよう?
なら、水ヤスリの粗めで擦れば簡単。
凹んだ部分は気にせずに出っ張りだけ沈めて、その後お化粧で十分ですね。

参考になりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、ど素人です、、

車のパテではないですよ。
ヤヨイのワイドスーパーで、下地調整用のパテです

お礼日時:2018/11/16 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!