
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイナンバーについては、転出・転入届とは別に考えていいです。
ただ、再発行されるまでに1か月近くかかりそうなので、どちらの住所地で申請するかはご検討ください。
通知カードだけの再発行、あるいは通知カードではなくマイナンバーカードの再発行のどちらにするかもあらかじめ考えておいてください。どちらもおなじように時間がかかります。
その他の手続きは、通常通り、前の住所地で転出届、今の住所地に転入届を出します。
そして、今の住所地で、同時に国保の加入手続きが必要です。(今までも国民年金であれば、年金については特に手続きは不要です)
国保への加入手続きには、健康保険の資格喪失証明書が必要です。親に言って勤務先から取得してもらってください。1月からの国保加入なら、昨年の所得により保険料が決まります。転出先の役所から、前の住所地の役所に所得額の照会をかけますから、特に質問者さんに所得を聞かれることはないはずです。
No.2
- 回答日時:
「マイナンバーカード再発行の手続きだったり、地元での住民票転出届?の手続きをする時、県外での労働や収入のことは聞かれますか?また、手続きの際にそのようなことを記入しなければならない欄はありますか?」
そんなものはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- その他(行政) 他人の養子は何歳でなれますか?(一方的な場合) 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナン 1 2023/01/09 23:31
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 保険証と免許が入った財布をなくしたら、どうなりますか? 1 2022/10/13 16:02
- その他(行政) 子供の出生後の手続きについて 合っていますか? 3 2022/06/22 11:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 18歳と20歳の違いは、なんですか? こういう場合は、どちらの年齢なら問題なくできそうですか? 「保 2 2023/01/14 16:23
- その他(お金・保険・資産運用) 仙台に両親と同じ所に住民票置いたまま、自分だけ東京に引っ越して住民票移さない場合で、自分が沢山収入得 1 2023/08/18 22:49
- 健康保険 国民健康保険証 4 2022/04/24 04:14
- 健康保険 保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をする 4 2023/05/29 21:24
- その他(お金・保険・資産運用) NISAとかiDeCoって海外に移住したら使えないんですか? Σ(´・ω・`) 2 2023/08/17 18:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票の除票の保管期限は5年と...
-
マイナンバーカード交付の際に...
-
住民票の住所と保険証の住所が...
-
海外赴任中の住民税及び住民票...
-
住民登録転入転出について
-
家出をしましたが役所での手続...
-
海外転出届提出後、大幅に転出...
-
住民基本台帳届出期間経過通知...
-
数年間住民票が浮いている状態...
-
大至急お聞きしたくて、住所変...
-
マイナンバー再発行・住民票の...
-
マイナンバーカードをネットで...
-
住民票を抜かずに国外転居 子供...
-
一時帰国者の転入届の義務
-
長期海外滞在の場合の所得税、...
-
住民票
-
住民票移動の時 昔登録した印鑑...
-
区役所 は引越しに必要な手続き...
-
引っ越した際に必要になる住所...
-
海外に住む場合の健康保険など
おすすめ情報
マイナンバーカード再発行の手続きだったり、地元での住民票転出届?の手続きをする時、県外での労働や収入のことは聞かれますか?また、手続きの際にそのようなことを記入しなければならない欄はありますか?