
No.4
- 回答日時:
何十人も従業員がいるなら公私を区別する意味でも「経理の…」って挨拶するのは良いと思いまが、夫婦・家族だけで経営するなら「妻の◯◯(名前)と申します」で十分だと思う。
No.2
- 回答日時:
自営なら、役職をつけて頂いたらいいです。
ウチの親も会社を経営しています。母は取締役でもありますが「経理統轄」です。名刺を作成してもらい、「経理を担当させて頂いている〇〇(→名前)です」としていますね。妻とは言っていません。「奥さんですか?」と訊ねられたら、「そうです」と答えられたらいいのではないでしょうか。カッコつける訳じゃないけど、父ちゃん母ちゃん会社と思われたりするのも、足元を見られる感じがしてイヤじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修先(取引先)で名刺を交換する機会がありました。 手に荷物 1 2022/04/27 19:53
- 会社・職場 今日車を買おうと思って中古屋に行きました。 ネットで見て良さそうな感じでしたので現車確認すると余計に 3 2022/12/04 22:25
- 営業・販売・サービス 営業マンがニヤっと笑ったのですが 2 2022/11/02 19:43
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の代表者変更と口座について 3 2022/08/26 16:10
- ふるさと納税 妻である自分がふるさと納税、夫が自営業で確定申告する場合 4 2022/09/19 12:36
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報