
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(そんなに詳しくはないですが地元ではあります)
と言うよりもともと教育系で女子大や国公立除くとあんまり関西には私大で教育系が無いわけですが。
どうしても理数が嫌いとか女子大は嫌だって人もいるし、そういう人は下記に流れる感じです。
私大の教育系では四天王寺と京都橘、佛教、桃山学院教育ぐらいでしょうか。ほかもあるとは思いますがあんまりないです。いわゆる関関同立産近甲龍には無いので。
で、京都橘、桃山学院は新しいので歴史は浅いです。四天王寺ふくめて評判は悪くは無いですよ。
http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/careers/course/
ここにあるように四天王寺大は教員試験合格者が168人で関西私立でトップらしいです。
ここには母数が無いので合格率などの状況は分かりませんけど、
現役合格は84人らしいので少なくとも学内トップ30人に入ってれば教員にはなれそうです。
四天王寺学園は有名なお寺が母体ですし、中高は関西トップクラスの有名女子高ですしそういう意味でも評判は悪くないかなと思いますけどね。
合格可能性はあると思いますよ。45ぐらいだと落ちる人もいますけど40を切ってくると実質1倍以下ですからね。
No.1
- 回答日時:
四天王寺大学というのは、世間ではさほど良い大学とは認識されていませんね。
入りやすい部類の大学です。
さりとて、偏差値40で入れる大学ではありません。
その偏差値40というのが何の偏差値であるかにもよりますが、進研模試などのように受験生のレベルが低めの模試の偏差値であるなら、相当酷いレベルですし、一般的なレベルの模試で考えた場合でもかなり酷いです。一般入試で受かるとすれば、いわゆるFラン、試験を受けさえすれば全員合格となるような大学ばかりでしょうね。それが現実です。
厳しいことを言えば、中学の勉強がろくに理解できていないレベルであると世間的に認識されているのがそのレベルです。なので、資格をとったとしても、採用試験に受かるのかという話にもなりますし、それ以前に、たとえ幼児であっても、そのレベルの学力の人に指導できるのかとも思えます。
いずれにせよ、その学力では、少なくとも、一般入試では無理に近いのが現実です。
もちろん、あなたの質問はAO入試ですが、AO入試を目指す人の動機は、しばしば「一般入試では受かりそうないから」ですけど、じゃあ、何を根拠にAO入試なら受かると考えるのかという話になります。あなたには何か特筆すべきことがあるのでしょうか。それがあるならそれを書かなければ判断できません。それがないなら「AO入試なら受かる」と考える根拠はありません。もちろん、一般入試とは試験内容が違いますので受かる可能性は0ではありませんけど、その手の試験は受かれば儲け物と思うべきですね。少なくともあなたが受かりそうであると判断できるような根拠はありません。逆に受かりそうにないと考える根拠ならあります。たとえば、「この偏差値でも、AO入試を、合格する可能性はありますか?」の文にしても、日本語としておかしいです。もちろんミスタイプかもしれませんけど、「AO入試を、合格する」ではなく、「AO入試で合格する」とか「AO入試に合格する」というのが正しい日本語です。たとえば、AO入試の志望理由書とか、小論文があるならその文章の中でおかしな日本語を使っていれば国語力に問題があると判断されますので合格の可能性は低いです。
まあ、いずれにせよ、今の偏差値では大学の選択肢はさほど多くありません。自分の望むような大学に行きたいのであれば、勉強して学力を伸ばす必要があります。1年という時間は短いものです。さっさと本気モードでの受験勉強に入るのが身のためです。今なら間に合うかもしれませんけど、1年後に偏差値が40でなどといっていたのでは手遅れです。あなたのライバルも勉強しているんですから、偏差値を上げるためにはライバル以上に勉強する必要があるのはいうまでもないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 私は将来中学校の理科の先生になりたい中学3年生なのですが、その場合高校もある程度偏差値の高い高校では 2 2022/04/16 21:09
- 学校 武庫川女子大学の教育学部と兵庫大学(私立)の教育学部で迷っています。 将来の夢は、病棟保育士 か 小 1 2022/07/17 21:45
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 2 2023/02/14 23:56
- 学校 大学受験について 5 2023/04/09 11:46
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 3 2023/02/25 15:58
- 大学受験 僕は今高校2年生で今年志望大学を決めて千葉大学に行こうと決意したんですが、1学期は高1と同様だらけで 3 2023/08/02 20:52
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 大学受験 大学選びについて。 私は保育士と幼稚園教諭の資格を取るために大学へ進学しようと考えていますが、はっき 6 2022/08/19 02:51
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
合否については、 本人宛合格通...
-
歯学部受験 愛知学院と朝日大...
-
ある大学の過去の合格最低点と...
-
専門学校について 看護専門学校...
-
入試で、あれできたのに!とか...
-
非進学校や自称進学校から逆転...
-
倍率4.0って、何人に1人が受か...
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
大学の合格・不合格通知について
-
彼氏に負けたくないです。 彼氏...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
統合失調症の人 大学行かれた方...
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
今高2で評定平均が3.4だったの...
-
不正行為をしました。
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
学校推薦型選抜で合格したいですが
-
推薦で高レベルの大学入った人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
学歴詐称について質問です。
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
高校3年生の塾の辞め時
-
合格したことをつたえるか?
-
指定校推薦合格後、勉強してい...
-
国立大学に合格できるのは、全...
-
防衛医科大の看護学部の補欠合...
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
合否については、 本人宛合格通...
-
歯学部受験 愛知学院と朝日大...
-
指定校推薦について
-
入学確約書
-
防衛大学校の補欠合格
-
大学の指定校推薦で、募集要項...
-
余り頭が良くなくても、頑張れ...
-
専門学校について 看護専門学校...
-
釧路公立大学を受けようと考え...
おすすめ情報