
会社のPCについて
以前までネットもさくさく使用出来ていたのですが、
1m左に移動しただけで、ネットの繋がりがすこぶる悪くなりました。
自動で接続のチェックを入れてるのにも関わらず、
毎回手動で接続を押さないとつながらず、
繋がっても5分足らずですぐに切れてしまいます。
仕事効率がかなり悪いので
原因を解明したいのですが、何が考えられますか?
Windowsです
ちなみに昨日席替えをして
1番最初にPCを置いていた位置よりも
LANが近くなったのに、ネット繋がり状態は変わりません。
教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
無線 LAN の場合は、場所によって強弱の違いが出ることがあります。
これは波長の干渉によるもので、屋内では部屋の壁や床に反射したりの繰り返しで、特定のポイントだけ弱いスポットができたりします。数十 cm 動かせば逃げられると思いますが、それでも接続は切れてしまうのでしょうか? 駄目な場合は、ANo.6 さんが言うようにネットワーク管理者に相談です。※無線 LAN のルータのアンテナの位置調整で直る場合もあります。
有線 LAN の場合は、ケーブルがおかしいかハブのポートが故障している可能性があります。これは、質問者さんでは対処できないでしょうから、これもネットワーク管理者に相談するのが一番でしょう。
※ケーブルの交換やポートの移動で直るでしょう。
"LANが近くなったのに、ネット繋がり状態は変わりません。"
→ 無線 LAN の場合、かなり特殊ですが最弱スポットは近場になると思います。ある程度距離が離れると、強弱の差が減ってきますので、逆に接続には問題がなくなりますね。
No.6
- 回答日時:
ネットワーク管理者に相談してください。
すべて、あなたの疑問に思うことを問い合わせれば対応なりしてもらえるでしょう。
ネットでもLAN内の接続が悪いとしても、有線か無線かにより異なるし、ドメインの問題とかありますからね。

No.4
- 回答日時:
>原因を解明したいのですが、何が考えられますか?
・メモリがMAXの1/2しか積んでないとか...使用するPCとハードは納品の物をそのまま貸与
・サーバーで常に重いバッチ処理(定例処理)をしているとか
・サーバーに繋がっているPCの台数が多すぎるとか
No.3
- 回答日時:
利用されているネットワークは有線LANですか? 無線LANですか?
有線LANでしたらLANケーブルの接続状態を確認ください。
無線LANでしたら子機(のアンテナ)が机の上の物に隠れていないかなどを確認ください。
パソコンを起動した際のネットワークの初期化処理で通信状態がよくないため自動接続できていない可能性がありますので。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
>毎回手動で接続を押さないとつながらず、繋がっても5分足らずですぐに切れてしまいます。
これってWi-Fi接続のことを言っていますか?
であれば、1m左に移動しただけ(他に変えたものが無ければ)で、電波環境が悪くなったとしか考えられません。
間に遮蔽物があるとかではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
まとめてネットギガについて
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
紛失したiPhoneは悪用される?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネットが遅い
-
ネット環境なくても初期設定で...
-
Aterm WG1800HP ルーターの通信...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
パソコンはネットに繋がないと...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
インターネットが無い時代に生...
-
インターネットをやめると不都...
-
httpをhttpsにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報