あなたの習慣について教えてください!!

子育てサークルのクリスマス会で、抽選くじをしようと思ってます。
義母に、抽選くじをする予定なんです、と話すと、大きいもの、小さいもの、良いもの、欲しくないもの等が出てくるから、子どもが可愛そうじゃないか、みんな平等にするために、同じプレゼントを渡すだけでいいのでは?と、批判混じりの意見を言われました。
子供たちには、子供専用のプレゼントを用意しており、ママ達も喜ぶようなプレゼントも交え、景品を用意しようと思っています。エクササイズマシン、ヨガマット、化粧品のサンプル、アンパンマンのおもちゃ、お菓子の詰め合わせなど。
ハズレ無しにしようとは思ってますが、不公平になるくじ引きは、やはり小さな子供(0-3歳あたり)には可愛そうなのでしょうか。

A 回答 (4件)

クリスマス会などでよくあるのは


ビンゴゲームで上がった人から順番に好きなものを選ぶでした
抽選でも商品が決まっているよりも
商品を選ぶ順番を抽選して
選べる方がいいと思うよ
商品を購入して用意するなら
あまり金額には差がない方がいい
しょうもないトラブル防止のために
出来るだけ平等
問題は子どもじゃないんです
親の方なんです
    • good
    • 0

子供と関わる仕事をしています。


子供達って、大人が思うよりずっとたくましいですよ。
順位をつけられるのも競い合わせられるのも、結構好きです。
くじ引きとか当たり外れがあるものも大好き。
親もワクワクできると思います。
子供がかわいそう、というのは大人の勝手な思い込みで大きなお世話。
これから大きくなれば世の中そんなことだらけだし、そういうことを経験して
子供は成長していくんです。
あっちがよかったと泣けば、それこそ子育てのチャンスです。
それに0-3歳あたりでは、まだそこまで不公平かどうかわかっていません。
何かもらえればそれでうれしいんです。
ですから心配いりません。
    • good
    • 0

義母の意見も正当な気がします


あらかじめ それぞれ欲しい物を用意して 偶然 当たったようにしてあげるとか 主役は子供です 残念な気持ちになる子が出ないように配慮してあげるのが大人の役目では?
    • good
    • 0

ハズレ無しで景品はバラバラのほうが良いと思います。

全部同じものなら抽選会の必要がないし、何より張り合いがなくて面白くないとおもいます。幼少のうちからかわいそうを理由になんでも子供の都合に良いことばかりではなく、人それぞれ平等ではないことを早めに理解させる良い機会だと思います。それでも回りがかわいそうとか言うならそれは子供を甘やかしダメにする結果につながると思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!