dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築40年の一軒家を所有しておりますが、この度賃貸で近隣のマンションに
転居しようかと考えております。

住民票もマンションの方に移し、一軒家の方はセカンドハウスとして
今後は使用するつもりなのですが、一軒家の方の固定資産税は
法律が変わらない限り今後もほぼ同額と考えてもよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

毎年、ほぼ変わらないでしょうね。


今年平成30年度が評価替えの年だったので今年それほど金額が変わっていないのであれば変わらないです。(築40年なら経年率も最低まで下がっているのではと思われますし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

自分の知らないところで法律が
変更されていれば嫌だなと思い質問させていただきました。
安心いたしました。

お礼日時:2018/11/20 15:38

そうですよ。


だから、空き家が多くなっているのです。
※建物を取り壊したら、土地に係る固定資産税の優遇が、無くなるから壊さないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

自分の知らないところで法律が
変更されていれば嫌だなと思い質問させていただきました。
安心いたしました。

お礼日時:2018/11/20 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!