
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
吊り下げ型を切り詰めるということは位置を上げたいということですね。
「調整で一番上げた状態でも低いから、さらに上げたい」と。
調整で対応しきれないということなら、親シャフト(天井側)を切り詰めることになりますね(子シャフトも適宜切断)。
ホスクリーン吊り下げ式は調整ネジ部が「親シャフトに雌ねじ」で、
「ビスを締め込むことで子シャフトにネジが押さえ付けられて固定」
だった気がしますがどうでしょう。(しばらく前の扱いなので記憶は少々怪しいです)
その場合は親シャフトの下側を切り詰めると雌ねじを作るのが厄介かと。
で、親シャフト天井側(吊り元)はシャフト先端に吊り金具が刺さっていて、
「ネジが左右から固定か、貫通ネジ・ナットで固定」だったと思います。
そういう形だった場合はシャフトの穴は空穴なので細工は必要ないので、こちら側を切り詰めて、親シャフトに切り詰めた部分と同じ位置に穴を開け、金具と再固定で良いかと。
(吊り金具とシャフトの締結がリベットの場合はリベットをドリルで撤去してビス・ナットに変更)
構造が違う場合はやり方はおそらく変わりますので、確認してみてください。
はい、おっしゃるとおり調整ネジが親シャフトの下の方に付いていて切り詰めるとなるとネジ穴まで切ってしまうことになるので雌ねじ作りが素人には難しいです。
親シャフトの天井側を確認してみます。
解決できそうなのでベストアンサーにさせていただきます。
ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
>加工して最小の高さを変えた
>
ホスクリーンに種類があることはご存じですか?
先の方が書かれているように多種あります。
「最小高さ」なので
・低くする
置き型なら当然足を切り詰める。
壁留め型なら取り付け位置を下げ再取り付け。
吊り下げ型は吊り棒の延長(代替品差し替えか、他の物を足す)
・高くする
置き型なら柱延長(代替品差し替えか、他の物を足す)
壁留め型なら取り付け位置を上げ再取り付け。
吊り下げ型は吊り棒を切り詰める。
置き型もあるんですね。無知ですいません。
天井から吊り下げるタイプのZ215型です。吊り棒を切り詰めて使用出来ればいいなと思い、失敗はできないので体験談でもないかと思い質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 1週間前に電線の加工する製造の会社に入った 30代主婦です 私は、50代ぐらいのベテランのおばさんに 3 2022/07/29 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) yes/noの質問です (1)高知県はゆずが有名ですが ゆずの加工品はどんなものがあるか知ってますか 4 2023/06/07 15:04
- 食器・キッチン用品 シリコン加工されたアルミホイルって毎日使ったら問題ありますか?発ガン性とか... 娘の卵焼き焼くのに 2 2023/02/13 08:46
- その他(悩み相談・人生相談) 加工したら不細工になる。 無加工→インスタのエフェクト→プリクラ→プリクラの上に加工 この中で1番盛 1 2023/05/12 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) 加工したら不細工になる。 無加工→インスタのエフェクト→プリクラ→プリクラの上に加工 この中で1番盛 1 2023/05/12 16:51
- DIY・エクステリア 高ナットを短くする 11 2023/05/03 11:43
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- キッズ・子供服 男子って中学生になると変態になるのですか? 4 2022/03/29 02:40
- 写真・ビデオ メイクや画像加工アプリで顔の赤みを消すことはできますか? 1 2022/08/17 14:29
- 一戸建て 増築扱いで輸入住宅っぽいおしゃれな家を建てたいのですが住宅メーカーを選ぶのに最適なサイトや本や店を教 1 2023/01/14 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャフト部分をグリップするの...
-
SとRシャフト
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
S200とS400の選択について
-
スプリングピン外し方 100V電動...
-
ギターのボリュームポッド
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
グラファイトデザインの硬さR...
-
ドライバーのプッシュアウトと...
-
シャフトを硬くする方法
-
ゴルフのシャフトについて質問...
-
3Wのシャフトを4Wに入れる?可能?
-
シャフトについて(アイアン、ダ...
-
ゴルフ場にてドライバー破損
-
ストレートとテーパーシャフト
-
シャフトカットについて
-
アイアン(特にロングアイアン)...
-
350tipとは・・・
-
ドライバーの買い替えを考えて...
-
ボディメーカーのパワーラック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
フジクラ PRO60のシャフト調子...
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
S200とS400の選択について
-
350tipとは・・・
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
電子レンジのターンテーブルが...
-
シャフトを硬くする方法
-
シャフト交換する際の接着剤に...
-
シャフトに貼ってあるシール
-
シールを剥がした後の粘着を取...
-
シャフトのすり傷用クリア塗...
-
NS930のSとNS950のSシャフトの...
-
スプリングピン外し方 100V電動...
-
シャフトの中に振動止めのため...
-
4Wの一般的な長さ
-
本間ゴルフの星ありシャフトと...
-
ヨネックスのシャフト
-
RシャフトからSシャフトに買...
-
シャフトカットについて
おすすめ情報