アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

KYB製の免震装置で不具合があった件ですが、KYBに責任があるのはもちろんですが、ゼネコンには責任はないのでしょうか。物品、メーカーの選定も含めて、ゼネコンが選定しました。小さい会社でもいいものを作っているところはあるはずです。
他の分野になりますが、車や新幹線の不具合でも、部品メーカーが謝ってます。
責任を持ってくれると思うから、少し高くても、大手ゼネコンに発注したり、その車を買っているのに、責任を果たしてないようにみえます。
部品メーカーとゼネコンの責任の範囲は、どこからどこまでなんでしょうか?
部品メーカーは、やり直しした部品を出すまでで、個別オーナーへの説明、取替え工事はゼネコンがやる(工事費を負担する)のが、自然な気がしますが、業界により、変わるのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (5件)

善意無過失だったら、責任の追及のしようもありません。


要するに、KYBからデータが上がってきて問題ないということならば、実績からそれを疑う理由はない、性善説ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
100%不良がない製品はありません。
検査のやり方はありますが、ゼネコンには、検査(チェック)をする義務があります。
ただし、メーカーが偽装してても、他の要因で施主の要望をクリアする場合もあるので、その場合は、ゼネコンに責任はないでしょう。

お礼日時:2018/11/29 18:25

だからね、スーパーでもゼネコンでも良いのだが、偽装を承知の上でとか、品質的に疑わしいものをとか


そう言う前提が有るのなら、応分の責任はあるが、
そこ立証されてるの?

何となくのイメージで話進められてもねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
こちらは、何となくのイメージで話を始めたつもりはありません。
ただ、ゼネコンには、偽装や疑わしい製品でなくとも、モノに不良品は少なからずあるので、検査(チェック)する義務があると思います。

お礼日時:2018/11/29 18:17

ゼネコンが責任を取っても、別に構いませんけど・・。


ゼネコンが責任を取った場合、それはゼネコンにとっては「損害(被害)」であり、結局はメーカーに損害賠償請求することになるんですよ。

明らかにメーカーの瑕疵ですから、当然、契約の中には、そう言う場合の賠償条項が含まれているだろうし。
たとえ賠償条項が無くても、充分に請求根拠があるので、訴訟も可能です。

逆にメーカー側の立場で言うと、契約に適合した製品を再提供する義務などがあるのは当然として。
後は「如何、ゼネコンからの賠償請求を低額化するか?」と言う話であって、その方法の一つが、「全てはウチの責任」とすることです。
なぜなら、ゼネコンに責任や負担を負わせれば負わせるほど、賠償請求額は大きくなるし、ゼネコンの心証も悪化しますので。

一方、「ゼネコン側にも責任がある!」みたいな方向も、賠償請求を低額化する方法ではありますが。
言い換えれば、「全額賠償には応じない!」と言ってる様なもので、それはすなわち「責任を争う」と言うことで、ほぼ係争を意味します。
係争になれば、対立関係,敵対関係ですから、ゼネコンも遠慮なく、最大限の請求を行いますよ。

もうちょっと具体的に言いますと、「全責任はウチ」とした場合、ゼネコンの負担(≒請求)は減るし、ゼネコン側も「出来る協力や譲歩はしてやろうかな?」くらいの姿勢にはなりますが。
「ゼネコン側にも責任がある」などと言えば、「ふざけるな!」となります。
従い、不具合対応に要した費用以外にも、機会損失による遺失利益とか、ゼネコンの会社信用を失墜したことなども含め、シビれるくらい請求することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
よくわかります。目に浮かびます。
同業他社がいて、仕事を回してもらっていたら、そうなるでしょう。
実態は、仰る通りなのかもしれません。

お礼日時:2018/11/28 19:06

「ゼネコンには責任はないのでしょうか。


  ↑
有ると思います。

「物品、メーカーの選定も含めて、ゼネコンが選定しました。」なら、
「不良品」を客先に納入した事実に対しての責任は有ると思います。

但し、物品、メーカーの選定には、「要求品質」が満足している、との
条件があったはずで、そのメーカーが提出データー等を改ざんして、要求品質を
満足するように捏造していたのであれば、それ自体に付いての、ゼネコンの
責任は無い、でしょう。

ゼネコンの責任は、「不良品」を納入したことについてであって、「改ざん」には
及ばない、と思います。

「要求品質」を満足するもの、工法を選択し、是正するための監理業務は
責任として行い、それに付随する説明、不良品であったことの謝罪はすると
思いますが、それ以上の事は無いでしょう。

メーカーは、ゼネコンの監理業務の下、要求品質を満足するものに
自己責任に於いて交換作業をすることになると思いますが、
それだけでしょう。

ゼネコンの監理のもと、とは、即ち、取替工事をゼネコンがやる、と
対外的には同意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
有名メーカー、実績のあるメーカーというだけでなく、品質を定めているので、それ自体の責任はないということですね。納得です。
ただ、免震の検査(チェック)は、現地で実施して、クリアされたのでしょうか。(できるかは詳しくは知りませんが)
現地で難しいなら、工場での出荷試験に立合うことも可能です。それだけ、大事な物品だと思います。

お礼日時:2018/11/28 18:58

あなたがスーパーで買ってきた食材で作った食事で体調不良が起こりました



原因は、あなたではなく、食材の賞味期限を偽装していた、卸や小売店でした

この場合あなたに責任は?
食材の外見に問題は有りませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
食材でいうと、成城石井のような高級スーパーが、宮崎の高級マンゴーと謳いながら、ネットで最安値のところから買って、産地が違ってたら問題ですよね。
仕入れ側にも責任はあると思います。

お礼日時:2018/11/28 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!