
店舗兼住宅で考えいます。家族4人です。
理容室とまつ毛エクステのお店です。
奥さんとの意見が合いません。奥さんの言い分は理想の家を作りたい、言っている事はわかるのですが。家ばっかりにお金をかけると後々自分達の首をしめかけません。
話の結果妥協をしてもらいました。
リビングダイニングは10畳で二階のバルコニーはリビングが小さい分6畳にしてもらいました!
奥さんは最低でも12畳はもしいとのことでした。
質問なんですけどリビングダイニングは10畳は小さいのでしょうか?
ちなみに建物は約40坪ぐらいになると思います。ローンは毎月約12万ほどです。
寝室5畳子供部屋4.5畳2つリビングダイニングは10畳バルコニー6畳
ずっと暮らすには幸せがいいしリラックスもして欲しいのです。ご意見聞かせて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
狭いですよ。
子供が二人ですよね。
でも予算や奥さんとの話し合いで確定事項でしょ?
今さら蒸し返さないほうがいい。
決まったスペース内でやりくりするしかありませんから。
No.7
- 回答日時:
人に聞くより実寸大で平面と立面を書けばわかる。
「ちょうどいい」
は、諦めから入るのか理想から入るのかで「ちょうどよさ」は変わってくる。
ベッドだってソファーだってサイズはいろいろ、自分のお目当ての家具を図面上に落とせば、どう考えても狭いのはわかるはず。
バルコニーを広げてどーする。
No.6
- 回答日時:
リビングダイニング10畳は、ダイニングテーブルかリビングのソファのどちらか、または両方諦める必要がありますね。
試しに図面上で、テーブル、ソファー、テレビ台、サイドボードなどを配置してみてください。
寝室5畳が夫婦別寝室ならよいですが、夫婦同室ならベッドは無理で布団ですね。

No.5
- 回答日時:
まあ、狭いっちゃ狭いよ
リビングダイニングってことはキッチンは別ですか?
集合住宅のリビングダイニング六畳ずつでも12畳ですし
子供はデカくなるから
四人でリビングでテレビとかみてると手狭感ある
ただ、立地とか店舗も兼ねるとかまあ条件があるから仕方ないけど。
バルコニーの分をリビングに回せないのかな。
賃貸とテナントとどっちがいいかな
No.4
- 回答日時:
自宅そのものは収益を出すものではアリマセンから、奥様の考え方は尊重するモノの、『理想の家作り』の為には『理想の予算』が必要なことは理解して頂きたいモノです。
広いLDが好まれたのは30年位前のバブル期です。その後、収納率とか家事導線などにウェイトが置かれるようになりましたよね。
10畳でも12畳でも、置く家具によって広さの感じは変わりますよね。モデルルームやモデルハウスを見ると、如何に部屋を広く見せるか工夫した家具セッティングをしています。『これなら家族4人がゆったり座れるソファが置けます』などと言いながら、そこに置くのは1人+2人掛けのソファで、しかも2人掛けに大人二人座ると体格次第で結構キツキツと言う事もありますよね。
10畳から12畳に増やした分を、どこで吸収するかの問題もあるでしょうね。収納を減らすか居室を削るか、奥の手としては店舗部分を削ると言うことも出来ると思います。すると、収益に関わる店舗部分を削ってまでLDを広げるメリットがあるかどうかと言う問題になります。
ただ、居室を削ってLDを広げる考え方は悪いモノとは言えないでしょう。各居室は寝室としてダケの機能を持たせ、寝るとき以外は自分の部屋にはあまり行かないというスタイルもアリだとは思います。
No.2
- 回答日時:
クローゼットとか収納スペースは確保出来てますか?
タンスや収納棚等を置くと狭い気がします。
屋根裏収納が、あれば部屋を広く使えますよ。折り畳み式階段とか引っ張るタイプでなく、普通の階段で上がれるタイプがお薦めです。
No.1
- 回答日時:
確かにリビングとダイニングで10畳は。
。。一軒家を建てようというのならば、狭い気もしなくもないですが、そこに配置する家具にもよるでしょうね。その状況次第では広く使えるのかもね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
北の和室はダメ??
-
日当たりの悪い家に住んでいる...
-
小さい子供が居る場合、和室は...
-
日当たり:直射日光のないリビ...
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
古い木枠をきれいにするには?
-
お札の置き場所について
-
年をとってからの2階リビング。
-
新築リビングが暗い
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
-
手すりの取り外し
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
ゴミ屋敷に住んでる大学生女で...
-
階段ののぼりおり 漢字
-
男坂、女坂 どちらを選びますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
年をとってからの2階リビング。
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
旦那のイビキがうるさくて睡眠...
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
仏間のある和室は客間?
-
東道路(間口9m)日当たりは悪...
-
リビングで寝ること
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
どうしてもリビングで寝てしま...
-
日当たり:直射日光のないリビ...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
間取り案のアドバイスをお願い...
おすすめ情報
家族4人でリビングはどのくらい必要でしょうか?ちょうどいい大きさを知りたいです。
また寝室にベット置くと何畳必要でしょうか?
お願いします。
リビングにはテーブルなしで3人掛けのソファーを置こうと考えてます